黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
(駄)サービスショット!!ご希望は?
いつもお世話になっております。
本日、我が家の多良(たら ♀)を保護して1年になりました。
日本猫の正統派三毛猫そのもので体重はほぼ10倍になりましたが、
親ばかの私には、まだまだ小さく見えるのは
老眼鏡が合っていないせいでしょうか。
さて、大変つまらない質問ですが、
もし、運営様がとち狂って
最初の画面に猫になってるウィズのサービスショットが載るとしたら
皆様はどんなウィズがいいですか?
魔法使いの私たちの膝の上で
ギルドの制服マントをきて
おなかを出してモノクルがずっこけて
前足の肉球丸出しで爆睡しているウィズとか
バロンの机の上でいたずらをみつかって、
てへっ!!って顔をして
振り返ってるウィズの後ろ姿の
愛らしい姿などがみたいです。
もしよかったら、
どんな姿がかわいいと思われるか
教えてください。
多良は、いま、カドラーの中で「ごめん寝」してます。
夜になって少し涼しくなったので
お鼻が寒いのかな。
初めての換毛も無事終わりました。
これまでの回答一覧 (8)
ウィズはどうしても食いしん坊のイメージがあるので、今からの季節だったらスイカかじってる場面なんてどうですかね?
タネほっぺたにくっつけて。
ヤフー知恵袋かと思いました。
猫ウィズのサービスショットなら何がいいか、ですよね?
たしかにギルマスマントは外せないですね。ちょっと大きめぐらいにして欲しいかな。
私なら、
魔法使いさんを朝起こそうとして、小さな口に布団を咥えて必死に引っ張ってる絵とか欲しいです。うーん、でもゲーム起動時向きではないか…難しいですね。
そうなると、やはり立ち絵などの一枚絵がベストでしょうし、
それならコンビでのイラストがバランス取りやすいかなと。
コンビ…ねぇ。アナスタシアお姉さんとかが無難かな。
和気藹々パターン→頰ずりしてくるアナスタシアと嫌がる猫ウィズの構図
ライバルパターン→魔法で攻撃してくるお姉さんと避けるウィズ&対抗して詠唱を始める魔法使いの図
こんな所でしょうか。
-
しろねこ Lv.41
もの凄い駄問におつきあいくださいまして、ありがとうございます。私は画才というものが全くなく、いままで、どちらかというとなるべく近寄らずに過ごしてきたのですが、思いがけなく色鉛筆のセットをいただいて、何かを描いてみようと思ったのが発端なのです。大小の楕円に△二つの漫画絵猫はトライしました。ですが、もう少しかわいいの、毎日見ているウィズなら、と思ったのですが、できあがったのは、ゲーム画面の右下隅にいるウィズそのもので、手本がないと描けないのが情けなくて。想像をしてみたらどうだろうと言うところから始まりました。(説明が長い!!ご勘弁ください。)起動画面ということだと、適切な絵というのがあるんですね。なるほど。私はそれも気にしたことがなかったです。 コンビ絵というのも、なるほどでした。誰だったら、ウィズに優しいかなぁ、ご提案の通り、アナスタシアが優しくしてたらうれしいなぁ。「君、起きるにゃ!!」も確かにいいですよね。想像するだけでかわいいですよね。ありがとうございました。
-
たちゅまる Lv.35
なるほど!色鉛筆画にチャレンジしたいってことなんですね!頑張ってください。自分も中学ぐらいの頃24色のやつを買ってもらって一時期ハマってたことがありました。混色の加減とか慣れないと難しいと思うのですが、絵の具使うより気軽に色を混ぜたりできるので(絵の具だといちいち混ぜ合わせてパレットに敷き詰めてかなきゃですが、色鉛筆だとパパッと鉛筆を拾ってくだけですもんね)、それに絵の具だと日をまたぐと面倒でも色鉛筆だと気軽に再開できるのも嬉しいですよね。気軽に持てる・身近な画材といえど、やはり想像して絵を描くのは難しいと思います。特に色鉛筆画となると重ねる線も大量ですし、最初は、それこそゲーム右下ウィズみたいな簡単なのを、毛の一本一本まで書き込む勢いで練習するのでもいいと思います。まずは色鉛筆の使い方をマスターした方がいい気がします。その上で何かオリジナル絵にも挑戦したくなったら、何か別ジャンルの所(漫画雑誌とかファッション雑誌とか)から、お気に入りのシーンをチョイスしてウィズに当てはめてみるのもいいかもです。完全に全てを想像で描くのは、相当絵の練習してないとできない芸当でしょう。閑話休題。「君、起きるにゃ!」めっちゃ聴いたことある台詞ですね、デジャブ(笑)そうか!布団を引っ張るシーンとかじゃなくて、例えば「街頭で倒れてる魔法使い、周りから覗き込んでくる町の人々、頑張って起こそうとするもいくら服を引っ張っても起こせず焦る猫ウィズ」を猫ウィズの背の低い視点から描く構図とかいいかも!自分には描けないです(笑)
-
しろねこ Lv.41
おはようございます。質問文って500文字でしょ?画面の右下にいるウィズをタッチして「いやん!」してもらったりして楽しんでいる私としては、もっといろいろなシーンのウィズをみたいなと思ったんです。絵が描けたらいいけど描けないので、妄想ですが。ウィズをって思ったのは、あまり難しくない模写対象というか、塗り絵にしやすいというかそんなことでしょうか。黒猫って、実は、真っ黒の中に虎模様のある子もいて、(クロヒョウと同じ原理です)うちに前にいた子は、黒地に黒縞の虎猫でした。でも、それを表現できるかと言われると写真に取るのも結構難しかったです。生きている猫は生きているだけでかわいいので、ウィズももっとかわいい猫スタイルがあったらなと思いました。絵の修行は、後数年で還暦を過ぎて少し時間が出来たらしたいことの一つで、バケットリストに入っています。コメントもプリントしておきます。コメントのお返事ありがとうございました。
猫ウィズピンじゃなくて良いんですかね?
私としては元ウィズとのツーショットが良いと思いました。具体的なポジショニングはあんまり思いつきませんが
-
しろねこ Lv.41
回答ありがとうございます。なるほど。007とボンドガールみたいに、背中合わせ(タッパが偉い違いますが)で、横向きで、とかいいかもしれませんね。元ウィズは難しくて一生かけないと思いますが、妄想し想像するとなかなかです。アイディアありがとうございました。
正しく猫侍…これにつきます!
-
しろねこ Lv.41
回答ありがとうございます。過去のシーズンバリエーションで和服ってあったのでしょうか。見てみたいですね。それと、猫侍ということは、懐に入るほうでしょうか。そうすると、誰の懐かというのが次にアイディアの元になりますね。私たち魔法使いだとすると、黒い人型の懐から、黒猫が顔出していると、玉の丞は白猫だからいいですが、ウィズは見えないかもしれませんね。う~~ん、悩ましいですね。ありがとうございました。
机の上でごろんとひなたぼっことか、窓からこっちを覗きこんでるとか、机とかに落ちそうになってあわあわしてるとか、クッションとかに抱きつくとか、やっぱり鍋猫くらいしか思いつきませんなー
-
しろねこ Lv.41
回答ありがとうございます。ガラス窓の向こうからのぞき込んでいるというのは、ガーフィールドのイラストや、出窓に載って外を見ているというと、村松誠さんの初期のジグソーパズルにありますね。YKKの窓のコマーシャルにも。でもなんとなく、おすまししているより、少し失敗気味でちょっと慌ててるカットが妄想すると一番かわいい気がします。ウィズが柔らかそうなおなかを出して、寝ている絵は本当に一度見てみたいです。猫鍋は、銅のシチュー鍋ですかね。いろいろ想像すると本当に楽しいです。アイディア、ありがとうございました。
ウィズに関しての質問というより
ただ単に愛猫自慢を聞かせたいだけなのでしょうか…前置きが長すぎる…
過去に登場したウィズで猫鍋とか。
-
しろねこ Lv.41
お返事ありがとうございます、ああ、今見てみてたら、持ってました。本当だ、マントと帽子が季節感を出してるやつですね。鍋は、一匹鍋でしょうか?今朝から皆さんの回答を拝見しながら考えていましたが、しっぽを揺らしてウィズが走って行く後ろ姿とか、見たような気がするんですが、それって、今までありましたっけ?それとも、セーラームーンの猫ですかね?サザエさんのタマだったか?でも、いつも先に突っ込んで行ってしまうので、私たちが見ているのは後ろ姿のはずだな、なんて思っておりました。ありがとうございました。
いつもお世話になっています。そうなんですよね。そこも魅力です。つまり、ウィズは人と同じ事ができる、ということです。生の猫はモノクルもかけないし、スイカもたべない。もちろん、しゃべらない。だからこそ、特別な猫絵の発想があるかなと思って。スイカに頭を突っ込んで食べてるとか、考えたらかわいいですよね。描けないけど、想像するとかわいいです。 今回は私が励まされてますね。ありがとうございます。
スイカに頭突っ込むとかなかなかワイルドですねw自分はお座り状態で8分の1カットのスイカを一口かじって「うみゃー」な表情のウィズを想像していましたが、考えても描けないのは自分も同じです。