質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

マクロス覇級 ノーデス

マクロスイベの覇級を
アイスの実、バレエリアナ、ピーク&プレミオ、フロリア、クリネア
で挑戦したところ、クリアこそできましたが2戦目か3戦目でプレミオが倒れ、ボス戦でアイスの実とクリネア以外が倒れる、という結果でした。

エリアナを他のと入れ替えようとは思うのですが、何と入れ替えたらいいか・他に改善点はあるか
をお教えください。

これまでの回答一覧 (2)

自分でクリアした時は全然違うデッキでしたが、お持ちの中で同じのが組めないので、たった今、組めるデッキで挑戦して来ました。

マクロスランクの成績に拘らないのであれば、結果、ノーデスでクリア出来ましたよ。
途中、3問くらい間違えてしまいましたが、それでもノーデスでしたので、全問正解なら余裕があると思います。

ソラナ&ヒカリ、サーヤ(3周年)、アルト&シェリル&ランカ、フロリア、旧クリネア

のデッキです。
助っ人は、今なら、アルト&シェリル&ランカが居ると思いますから、これにしてみて下さい。
すると、バトル後回復が4つか5つになるので、毎バトル開幕はほとんど全快で挑めるはずです。

道中ですが、反転回復が弱点なので、反転回復する敵を優先して倒して下さい。
あと、フロリアのSSはL化したら使って行くと安定性が増すと思います。

クリネア、サーヤのSSは危ないと思ったら使って行って問題ないです。

ボス戦ですが、左→右→中の順に倒します。

開幕、ソラナ&ヒカリのSS使用で左から。
右がAS封印してきたら、反射で瀕死になります。
中だけになったら、HPが半分位になったら、アルト&シェリル&ランカのSS使って遅延します。
※中だけになった時点で遅延してもいいです。
反射はボスがHP150000回復するだけなので、こちらの体勢には影響ないので大丈夫です。
後はただ殴っていくだけで終わります。

他の方の回答で「正解」が出ているため、あくまで今後の参考材料という事になるのですが、あのクエストの難しいのは火属性以外の敵がたくさん出てくるところだと思います。私はそこを「ゼラードで水火パネルを作り火属性を雷の敵に当てる」といった方法で速攻をかけて抜いていたのですが、同じような事はコナン精霊の新一でもできるはずです。有利属性以外の敵を素早く倒す戦術の引き出しとして、覚えておいて損は無いと思います。

持ってないカードが多いので推測になるのですが、例えばフレイ 新一 3周年サーヤ 水雷ミク +4ch以内のアタッカーといった構成にすれば、かなり早いターンでボス戦に突入できると思います。SSランクミッションを狙うならこのルートで考えてみてもいいかもしれませんよ。

(1戦目は開幕パネチェンで中央を始末し、3戦目はミクの遅延で抜けて、ボス戦は開幕遅延後にターゲッティングを工夫して削り、SS封印が解けたら2色パネチェンでラッシュをかけて一気に始末する…といった感じ。3戦目の左に手こずるならアルト&ブレラやミスティックメアのSSで叩いてしまうのもアリでしょう。)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×