黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
魔道杯で稼ぐポイント
魔道杯お疲れ様でした!
皆さんはどこを周回しましたか?またその時の一時間あたりのポイントが知りたいです。
次回の参考にさせて頂きたいです。(どこを周回できるかによりますが)
ちなみに自分は弐式で時速約50000ptです。1周2分半~3分ほどです。
(殴るだけのほうが効率良さそうですが、クイズ力がないのでついついssに頼ってます;´Д`)
やはりイベトナメや伍式、肆式のほうが効率いいのでしょうか?
語彙力無くてすみません。何を言いたいか察してください(汗)
これまでの回答一覧 (6)
私は肆式を8T抜け1位通過(4200[pt])で周回していました。
勝率は8割くらいで、魔力回復は自然回復です。
持っている魔力が100ちょっとなので、4回挑戦→5時間待機を繰り返しました。
なので、1時間あたりのポイントは2688[pt/h](=4200*4*0.8/5)かなぁと思います。
1周当たりの時間は計っていなかったのでわかりません。おそらく3,4分です。
単位時間当たりのポイント効率で言えば、消費魔力は25で固定なので
覇級>伍式>絶級>肆式>参式>弐式>壱式>封魔級>(以下略)
だと思います。
なので、通過順位が同じであるならイベトナメや伍式・肆式のほうが効率が良いです。
理屈は上記の通りなのですが、結局は自分が回りやすいところを回るのが一番効率が良いと思います。
もしくはクリ消費魔力回復で数をこなすかですね。
何を言いたいか察せてましたか?(汗)
私はイベント覇級を周回しました。
1周3分半程度ですので理論値84000ですが、誤答やパネル事故があったり、ツイッターなどを見ながら周回していたので平均すると7万前後だったと思います。
魔道杯は時間との戦いなので肆式以上かイベント絶級以上で戦えるデッキを模索した方が良いと思います。特に肆式は配布のみでも8Tが出ているのでそれほど敷居は高くないと思います。
私は肆式を周回しました
1周あたり5分前後で、ノーミスであれば50400ポイント稼ぐことができました。
時間効率では弐式とあまり変わらず、1ミスでクリア不可能になってしまうことも考えると、弐式周回の方が精神的にはいいかもしれません。ただ、弐式は肆式に比べてクリスタルの消費が激しいのでクリスタルの数と相談して決めるのが良いと思います。
参考になれば幸いですm(__)m
大丈夫、十分伝わっていると思いますよ。私の勘違いでなければ(笑)
私は五式とイベント絶級をそれぞれ回していました。
・五式は7Tで一周5分程度、1時間あたり12周程度で、57600PT程度。
・イベント絶は6Tで一周4分程度、1時間当たり1周程度で66000PT程度。
でした。カンさんと同じ答えです。
ですが、理論値ですので、集中力でだいぶばらつきがでています。
五式は来月も変わらないと思いますが、イベントは変わるので、自分が効率よく周回できるところを回るのがいいと思います(ミスしにくいところ)。
今回イベント絶は手順を誤ったり、誤答したりしても大体1位がとれたので気分的にだいぶ楽でした。
今回、初日は伍式のみで2日目以降はイベ絶とイベ覇を半々位で回りました。
ずっと同じ所を回っていると集中力が落ちてしまうので、気分で絶と覇を変えてました。
初日が伍式のみなのは、限られた時間の中でポイントを積めるだけ積まないといけないので、少しでも無駄を減らす為の攻略情報待ちとゆうのが理由です。
時速に付いては
伍式=6ターン+SSで1周辺り4分半~5分程ですので、1時間12周として単純計算57600ptです。
イベ絶=6ターンで4分弱ですので、時間15周として66000pt。
イベ覇=6ターンで4分半位ですので、時間12~13周として58800~63700pt。
効率で言えば、今回はイベ絶が1番良かったです。
「ゆう」さんの手持ちが分からないのであくまで一般論になりますが、誤答さえしなければ安定して1位が取れるのであれば少しでも上を回った方が効率が良いです。
因みに参式は例外で、安定性は仕方ないにしても時間効率まで弐式を下回ってしまった為、完全な運営の調整ミスとして掲示板等で散々叩かれてます。
今回は開始直後の数時間は肆式6T+SS、その後イベ覇級を6Tで周回しました。
基本的にイベトナメの絶級か覇級で最速ターン(タイム勝負なし)のデッキが組めればそちらを周回という感じです。
イベトナメは毎回変わって新鮮味があるので、デッキが組めればそちらを優先しています。
イベ覇だと、おそらく1回3分くらいで終わったと思いますが、自分はそれを1時間続ける集中力はないのと、誤答も多少はあるので、1時間で6万Ptを超えるくらいかなぁと思います。
弐式は多少誤答をしても1位を取れるので、クリスタルを消費する覚悟と単調な作業を繰り返す根気があれば、今でも決してポイント効率は悪くないと思います。
(弐式時代が長らく続いたので私はもうやりたくないですが。)
はい!ばっちりです! わかりやすい説明もありがとうございました!