黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
サブアカとは何でしょうか?
素人なものでわかりやすく教えていただきたいのですが
サブアカとはどういったものでしょうか?1台に2つの黒猫のウィズが入るのでしょうか?そのようなことができるのでしょうか?
どういった目的であるのでしょうか?二つともストーリーを進めるのでしょうか?
現在レベルは160程なのですがサブアカはあったほうがいいのでしょうか?
何かが有利になるのでしょうか?
素人な質問で本当にすみません。
これまでの回答一覧 (2)
基本、一つの端末で複数のアカウントを作る事は出来ません。
ウィズをプレイできる端末を2台以上使用して遊ぶことです。
例としては、スマホとタブレット等ですね。
最近では両方持たれてる方も珍しくないですし。
大体、メインで遊ぶ方を本アカとゆうのに対して、それ以外をサブアカと呼びます。
現状の利点としては、本アカ・サブアカ共にバランスよくプレイしていれば協力バトルで
①本アカで部屋を立ててサブアカで入れば人を募集する手間が減ります。
②他者のスキルの無駄撃ちやマナーの悪さにストレスを感じるリスクが減ります。
③特定のSSを使った次ターンに他の特定のSSを使ってほしい場合に、見知らぬ他人だと意思疎通が難しかったりしますが、両方自分で出来るので確実です。
補足程度に
以前、友達招待キャンペーンが行われていた頃はサブの方でインストとアンインストを繰り返す事に依ってクリスタルを大量に稼げましたが(自演招待と呼ばれてます)、現在は終了してますし今後も2度と行われることはありません。
理由としては自演招待を繰り返すユーザーが多いと実際のアクティブユーザー数とゲームのダウンロード数が掛け離れてしまうからです。
某ソシャゲ(引っ張るヤツ)がApple社からの再三の注意・勧告を無視した結果、ソシャゲとしては致命的になる制裁を受けたのでコロプラも慌てて対応したみたいです。
AppleやGoogleがアプリを評価する際に最も重要視するのがダウンロード数らしいので当然の措置かとは思います。
カンさんが「基本」と書いている部分の補足です。実用性は皆無に等しいですが。
1台の端末で「サブアカ」を作る方法です。
両方ともアカウント登録をして、アンドロイドならアプリの管理でデータ削除して機種変更と同じ要領でアカウントを切り替えできます。
iOSなら、一度アプリを削除して再ダウンロードすることで同じようにアカウントを切り替えできます。
正解率の質問の方にも長々と補足を書きましたが、気が向いたら読んでみてください。
書き忘れてました。時間とお金に余裕があればサブアカを作って遊んだ方が得です。因みに、私はスマホとタブレット両方所持していますが、まともにやろうと思えば二倍の時間を使わなければいけなくなりますので私には出来ません。
なるほど。大変理解しやすい文章で理解できました。 機械には疎いので、そのような使い方があるとは知りませんでした。 ありがとうございました。大変、参考になりました。