質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
lorzen Lv5

デッキ編成についてです

デッキ編成についてです。自分でも考えてみましたがいまいち強いのかどうかわからず質問させていただきます。用途はイベント用を考えています。

水:ピノ、シャロン、ティファ、ハヅキ、ルフレ、ソフィ、ヒルデ、ベアトリーゼ、エリオット、ジグムント、リィル、ハクア、カナメ、レナ

火:ヴィヴィ&イザヴェリ、キャンディー、マーガレット、エルト、キシャラ、リース、クルス、ルートヴィッヒ、ミカエラ、コフィ、イザヴェリ、ミオ

雷:ヴィラム、スミオ&トキオ、タケル、ユベール、フェルチ、ラーミナ、ヘルミーナ、エリアナ、イザーク、セニア、ディートリヒ、メーベル、マリー、ニア、ツバキ、セティエ

上記のカードを使った強い編成を教えていただければ嬉しいです
よろしくお願いします

これまでの回答一覧 (2)

手札はゲームを進めるとどんどん増えていくので、自分でデッキを考えて組む経験を積んだ方が絶対に楽です。なによりそれがこのゲームの醍醐味でもあります。

とりあえずコツを説明すると、汎用性を重視するならASは攻撃3:回復2がオススメです。ただし相手の攻撃が激しい場合などは攻撃4:回復1で先手必勝を狙うこともあります。
SSはまず遅延や軽減、状態異常回復を入れます。見破りや変換も片方は入れた方がいいでしょう。そして種族はなるべく統一します。特攻は1体までが基本、味方攻撃力UP系は種族統一でステータスを大幅底上げできたときに有効です。

例えば今の手持ちで術師が揃っている雷で例を挙げると
タケル メーベル ラーミナ セニア セティエあたりが安定ですかね。
今の手持ちなら火なら戦士魔族混合、水は天使戦士混合で組むのが無難でしょう。

Budget Lv56

グリスぺ様とは異なる意見ですが
私は汎用性が高いデッキにするにはAS攻撃×4+AS回復1、SS遅延×1、SS回復×1、パネチェン×1で属性特攻は1体までという基準で考えています。
まぁ実際にはそれを用意するのは難しいのですが。

ざっと見た感じだと
水だとシャロン、ハズキ、ベアトリーゼ、エリオット、ハクアもしくはピノorテイファ、ソフィ、ハズキ、ハクア
あたりの天使&戦士or術士&戦士が妥当でしょうか。
火はキャンディ、エルト、ルートヴィッヒ、リース+キシャラorミカエラorコフィ当たりの戦士ベース
雷はセティエ、ラーミナ、タケル、メーベル、エリアナの術士デッキやヴィラム、スミトキ、ディートリヒ、ニア、セティエ当たりの戦士ベースあたりだとやりやすいんではないでしょうか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×