黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
何から育てて行けばいいですか?
半年ぶりに再開して、
今、何から育てて行けば良いか迷っています。
意見聞かせて頂きたいです。
現在は雷属性デッキ使ってます。
所持
フルフル→フェルチ、ラーミナ、セティエ、アリス(エタクロⅡ)、ディートリヒ、キワム
アイL、エルト(ss)×2、クラヴィル(ss)、シュシュL、セリーヌL、ステイシーL(エタクロⅡ)、アッカ(エタクロⅡ)、ニレイヌL、ミオ、ラト、カーナ、リース、リヴェータ、イザウェリ、ユペール、ツバキ、ダリオ、ベアトリーゼ、アネモネ、カマラ、カナメ、ニティア、フレイ、ミナカ。
アドバイスお願いします。
これまでの回答一覧 (2)
育てる=フル覚醒ですよね?
仮にLvMAXの順番なら多少順番変わりますが…
覚醒を育てる順番
1、雷アッカ(雷全ての火力が鬼畜になる)
2、雷ツバキ(アッカ+ディートリヒと組み合わせたら化け物)
3、火エルト(ASが優秀。キワムと組み合わせたい)
4、火ラト(キワムと組みやすい)
6、水ベアトリーゼ(潜在能力が戦士に優秀)
5、水クラヴィル(水アタッカー)
8、水カナメ(回復+見破りは貴重)
10、水フレイ(ファストの6覚かステUPの7覚で止めとく)
7、水アネモネ(ASが優秀)
9、水ニティア(パネブの5覚止めで良いかと)
11、火カーナ(見破りが貴重)
12、火リース(回復大事)
13、火リヴェータ(遅延)
※雷以外のデッキを揃えてないなら、他の属性も揃えた方が
攻略上楽ではあるので回復が多い水→火→雷で
雷をことごとく強くしたいなら雷優先で
アネモネのASは優秀ですが
潜在能力自体は並なので、ステUPの3覚で止めて
余裕が出来たら育てれば良いかと
ニレイユとリヴェータは共にSS遅延で
ニレイユの方がステは高いですが種族が微妙なので
キワム(戦士)と組みやすい、尚且つ
潜在能力の戦士UPの恩恵を受けれるリヴェータのがお薦め
ただ発動ターンはニレイユのが早いので
攻撃UPの4覚で止めて様子見でも良いと思います
ミオは種族で戦士が揃ってる中の術士なので
余裕が出来て必要性を感じたら育てれば良いかと
ダリオは潜在能力優秀ですが
SSのターン短縮は必需品ではないので優先順位は低いです
余裕が出来たら育てる感じで
ミナカは優秀ですが
それ以上に優秀なカードを所有してるので
必要性を感じたら育てる感じで良いと思います
カマラも上記の理由
シュシュは優秀ですが、種族が妖精なのと
回復は既にフェルチ+セティエが居るので
育てる優先順位は低いです
セリーヌはシュシュと合わせると火力上がりますが
アッカ+ツバキのが優秀なので余裕が出来たら育てる感じで
イザヴェリは優秀ですが
それ以上に優秀なカード達を所有してるので
使う機会が少ないと思います
L化したら話は別なので、今は育てず様子見で良いかと
アイは種族が微妙なのと他の方が優秀なので
後回し…とゆうか放置で良いと思います
手持ちに同種族が増えれば育てて良いかと
ステイシーも上記と同じです
ユペールはステが低いので放置です
前提として、遅延、回復、変換、見破りを各属性毎に揃える方向で
動いて頂いた方がいいと思います。
性能の順番で行くと
◆アタッカー要員
アッカ(変換持ち)
ステイシー(変換持ち)
アイ
クラヴィル
イザヴェリ
ミナカ
ラト
ベアトリーゼ
◆遅延要員
リヴェータ
フレイ
ニレイヌ
◆見破り要員
カーナ
カナメ
◆回復要員
セリーヌ
シュシュ
◆スキルチャージ要員
エルト
クラヴィル
ミオ
ダリオ
◆もうL化来るまでは、育てなくていいかも……
カマラ
ユペール
リース
アネモネ
と言った感じでしょうか、
アタッカーは余裕があったら各属性3人程揃えておくといいと思います。
スキルチャージはトーナメントでターン数稼ごうとしない限り後回しで。
ディートリヒやキワムは現状最高峰のアタッカーですね。