黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
この精霊について教えて!
評価を見ろと言われたらそれまでですが
よければ教えてください
ルフ についてです
他の似たようなスキル持ちに
エレクトラ、ロベルトがいます。
さらに元帥というぶっ壊れらしい精霊も
いるので覚醒しようか迷ってます。
尚、上記の精霊は一枚も所持しておらず
トナメは今現在5段です。
イベントやトナメで使えるなら
フル覚醒も視野にいれてるのですがどうなんでしょう?
アドバイスよろしくお願いします(´・Д・)」
これまでの回答一覧 (2)
エーテルが大量に配られていますし、使いやすいのでフルフルしてもいい性能だと思います。
自分はオランダやブレイダーで使ってました(ただ、HPの関係でオランダのノーデスのサブクエには向かない)。
*フルフルでHP2134
使いやすいと思う点は、特効もノーチェイン雷に300%で強いのですが、それ以上に6tで自己エンハ(+200%)が打てる点だと思います。
自己エンハは元帥も持ってますが、みるみる削れますし、自己エンハ発動中の攻撃でトドメをさした場合敵の封印などと同じ仕様でエンハの残りターンは減らないので元々のターンよりも長持ちします。
あと、ダメブロですが、何も全員が貫通する必要はなく、全員が貫通させるエンハをデッキに積める人は限られてるのでターゲットをとれば何の問題もなかったですよ。
あくまで私見ですが、上記精霊のイベでの使いやすさ的には
元帥>>ルフ>ロベルト>エレクトラ
の印象です。
とくにエレクトラは助走に3tかかるわりにルフやロベルトと倍率が50%しか変わらないのでルフやロベルトでいいや…となります。
まとめとしましては、元帥は複数積みも有用な別格のぶっ壊れですが、今手元にないのでしたらルフでも十分使いやすい部類だとは思います。ルフ、ロベルト、エレクトラは好みあれどどっこいどっこいなので他をお手持ちでないならルフ育ててokだと思います。
イベント→難易度の低いイベントをまわしたいときにはいいと思いますが、高難易度のイベントには連れていけません。理由としては、
・HPが低すぎること
・特攻は敵を選ぶスキルであること
・連撃はダメージブロックを使う敵に対してほとんど役に立たないこと
が挙げられます。
トーナメント→6段・8段・11段で使おうと思えば使えます。ベストなカードかというとそうではありませんが、手持ち次第では主力になると思います。ただし、フルフル前提になります。
他のカードとの比較
ロベルト…HPが高い分ルフよりイベントに投入しやすいですが、ほとんど同等という判断でいいのではないでしょうか。
エレクトラ…チェインがありますが、特攻連撃ということでこいつもあんまり変わりません。戦士アップが覚醒にあるのは今はまだ貴重ですね。
例えばルフを今覚醒させて、その後でロベルトやエレクトラを引いたとしても、別に後悔することはないと思います。覚醒してるからそのままルフを使おうってなるだけな気がします。もちろん全く同じカードではないので、シチュエーションによっては3枚の中でこれがベスト!ということはないとは言えないですが…あんまり変わらないということです。
元帥…ASが違って役割がかぶらないので比較はできないと思います。
個人的に一番イケてるなと思うのは魔導書の時ですね。デッキの最後に入れとくと倒し漏らしがグッと減ります。
-
初心者たまごちゃん Lv.50
回答ありがとうございます! 元帥をあげたのには理由があってですね LINEのウィズグループにルフの強さについてロベルト、エレクトラを混ぜて尋ねたことがあったのですが、そしたら帰ってくる答えが、元帥一択、ばかりだったので(´・Д・) エーテルも余ってるわけではないので 元帥引いた時のために覚醒させないでおこうか迷って聞いた所存です。 幸い、魔道書は速さはともかくクリアできるパーティはあるので(ノ_<)
-
范雎 Lv.20
そうだったんですね~。 元帥は現状最強カードの1枚といってもいいですからねえ。 今はクリスタルガチャでウィズセレのカードを引きやすくなってますし、ガチャを今後も引くなら元帥の分のエーテルをとっておくというのはいいかもしれません。ルフを複数引く可能性もありますし・・・。とにかく元帥はマジで強いです。
回答ありがとうございます! エーテル在庫的に使えそうなら パネブは足りてるのでファストまで覚醒させようと思います! ダメブロの値にもよりますけどSS+エンハで越えれる気もしますから笑 元帥が出たら同じ戦士なので共存も可能でしょうか?
戦士だからというよりは、特効と全体攻撃とで役割が違うからという意味合いで共存が
途中になりました(; ̄ェ ̄) 戦士だからというよりは、特効と全体攻撃とで役割が違うからという意味合いで共存できると思います。 特攻は高い倍率と引き換えに発動できる相手が限られてるので使う場所や敵のタゲとりが必要になり、一度にたくさんは積みにくいですしね。 種族upは有用で活かせるに越したことはないですが、アマカドさんのような種族縛りのASを使うのでない限りは組みやすいように組むといいかと。
種族UPがあるからってパーティ全部を統一する必要はないですもんね、自身も最低200上がるだけでも充分でしょうし。 クリオルネやアマカドみたいなASの時にだけパーティ統一するようにします。 ラーミナと元帥を早く弾きたいです(ノ_<)