質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
『 』 Lv34

でっきについて!

使える精霊を教えてください!
これとこれは相性がいい、
みたいなことも教えてもらえると助かります。


火属性
ミカエラ、ミカイザ、アカリ、リヴェータ、覇眼リヴェータ、リース、キシャラ、プラーミャ、コフィ、カーナ、アルル、Xmasアルル、
グレイス、マサキ、ヴィヴィ、イザヴェリ、キュウマ、フレデリカ、
ハンニバル、テルミド、ユッカ、ホーリードラゴン

水属性
ルドヴィカ、セレサ、正月ハヅキ、クリネア、チヒロ、アイスの実、ミナカ、カマラ、ピノ、コニー、ユピナ、メルマナ、ニル、イズロム、ソラナ、ルフレ、リィル、ダリオ、シャロン、フレイ、ヒルデ、フリーレ、オラフ、ユウェル、イストワーレ、ソフィ

雷属性
ファム、フェルチ、トウマ、セティエ、ディートリッヒ、ブラフモ、Xmasオルネ、ラーミナ、ヘルミーナ、アーサー、アンジュ、エテルネ、カイン、エレン、メーベル、レラ、エーファ、オデット、メイヴィス、イザーク、セシーリア、アルテミス、イリジン、ミカヅチ、ラパパ
です。

お願いします。

これまでの回答一覧 (2)

GameWith Lv60

よい精霊が多く、大体どの精霊も何かしら使い道はあると思いますが、さすがに種族縛りでもなければ使うことはないかな、と思う精霊だけ。
火 アルル フレデリカ ユッカちゃん
水 オラフ ニル ルフレ ソフィ フリーレ
雷 エーファ レラ イザーク メイヴィス
これらはSS進化やステータス・スキルの見直し等がこないと厳しいです。アンジュも少し厳しいですね。攻撃系の雷変換がいないので使えなくはないと思いますが、フル覚醒させないと起用は難しいかもしれません。

相性のよい組み合わせ
①プラーミャ・ミカイザ・カーナ
三色変換と見破りでミカイザの性能をフルに引き出せます。特攻・チェイン攻撃・エンハンスとどんな敵にも対応出来ます。ただ、残りをXmasアルル・マサキ・リヴェータ(遅延Ver)等にすると特攻が被るので場合に応じてプラーミャはコフィやリースに変更する必要があります。

②ルドヴィカ・カマラ・ダリオ・ミナカ
カマラの全体攻撃全てにエンハンスが乗るので相乗効果で火力アップに期待出来ます。ダリオのSSで他の精霊のSSの遅さも解消できます。

③正月ハズキ・イズロム・イストワーレ・ピノ
敵単体に対する火力が優れているので、特にボスが単体で出現するクエストならば
素早く敵を殲滅出来ます。ピノの二色変換でハズキの攻撃力をアップ。

④カイン・ラーミナ(ヘルミーナ)・アルテミス
①と同じような組み合わせです。カインのSSでダメージブロックが無視出来るのでエンハンスが生きます。

⑤ファム・ラパパ
遅延を二枚以上使うならば、必ずしも両方とも全体遅延にする必要はありません。スキル反射を考えると、片方は単体遅延の方が攻略に幅が広がります。

⑥キュウマ・ハンニバル・キシャラ・Xmasアルル
実用性はともかく、相性はいいです。瀕死のキュウマをハンニバルが守り、やばくなったらキシャラに回復をしてもらいます。全体攻撃をされたらジ・エンド。アルルのSSを使うことで、うまくいけばキュウマのSSが二発撃てるかも?また、キュウマの高い攻撃力にはエンハンスの乗りが抜群です。

逆に、相性が悪い組み合わせ
①SS自分の攻撃力アップとSS味方攻撃力アップ
前者は正月ハズキやディートリッヒ、後者はルドヴィカやエレンです。前者の方が発動が早いため、後者のSSを使うと前者のSSを書き換えてしまいます。

②ルドヴィカ・アイスの実・フレイ
リーダースキルの恩恵を一体しか受けられないため。元々強いルドヴィカはともかくとして、残り二枚はリーダーにしないと火力はイマイチです。

③SS被り
SS攻撃、回復、自分の攻撃力アップを除いて、基本的にSSが被っている精霊同士は相性が悪いです。特に味方の攻撃力アップ、SS短縮は重ねがけが出来ないので基本的に入れてもデッキに一枚のみがおすすめです。遅延だけは重ねがけ出来ない欠点よりも遅延自体の有用性が勝る場面が多いため二枚以上の起用はありです。

范雎 Lv20

数が多い+使ったことがない精霊がありますので、全てではないですが、私がよく使っている(使っていた)精霊は・・・

アカリ→魔導書やクエストでたくさん使いました。汎用性が高いです。
リヴェータ→色んな場面で使いまくっています。
リース→過去に大変お世話になりました。今は回復の地位が落ちているので・・・
キシャラ→いるといないで全然難易度が変わるクエストが多くあります。フル覚だとSSの発動が早く、レイドでも役に立ちます。よく使います。
コフィ→アスモデウスがないなら使えると思います。
カーナ→使いやすいカードでよく使います。
アルル→一時期良く使っていました。
マサキ→敵の属性が雷ばかりなら相当強いです。よく使います。
ミカイザ・Xmasアルル・プラーミャは所持していません。

ルドヴィカ→非常に使いやすいカードです
セレサ→遅延なので使います。フレイのほうが頻度は高いかも
チヒロ→昔たまに使っていました。今は回復よりも打撃の時代なので出番が余りありません。
ピノ→不動のエースでした。今はベンチを温めてます。
メルマナ→トーナメントで使った記憶があります。
イズロム→攻撃力が高いです。使う時があります
ルフレ→なかなか攻撃力が高いので使ったことがあります。イズロムがきてから出番があまりなくなってしまいました。
ダリオ→短縮は便利です。毎回使うというカードではないですが・・・
ヒルデ→パンチ力があります。SSは使いづらいという印象です。私はよく使いますが、世間的にはそうでもないのかな?というカードです。
フレイ→ルドヴィカとケンカしてしまうのがもったいないですがよく使います。
カマラ・正月ハヅキ・クリネア・ミナカ・イストワーレは所持していません。

ファム→すごく良く使います。
フェルチ→回復がイマイチの時代なので出番が減りました
トウマ→使いやすいカードです。最近あまり使わないですが・・・
セティエ→ファムが優秀すぎてほとんど出番がなくなってしまいました。
ディートリヒ→現状最も評価の高いカードの一つです。強いです。
ラーミナ→カーナと同じで使いやすいです。よく使います。
ヘルミーナ→私はよく使います。
ミカヅチ→信者がいます。
ラパパ→単体遅延が使える場面がたまにあります。
カインは所持していません。

カードの相性は基本的に味方同士の相性よりも敵(クエスト)との相性を考えたほうがいいです。敵が全部同じ属性で出るならAS特攻と相性が良いとか、単独の敵ばかり出るなら非減衰分散と相性が悪いとか、そういう感じです。
そういう中で色んな場面で「相性が良い」または「普通」というカードは汎用性が高く、よく使うカードとなると思います。どうもこのゲームはASやSSをコンボ的に使うことをあまり考えていないような印象があります。強いて挙げるなら

HPを消費するタイプのSS+回復SS
快調攻撃力アップのAS+徐々に回復
複色変換+複色パネル攻撃力アップ

こんなところでしょうか。





GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ポポラの里のものがたり
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ポポラの里のものがたり
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×