質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

パーティの種類

1.
今は10個までパーティ組めますが
皆さんは何用のパーティを組んでますか?
私は、
イベント用(3属性分)
イベント用2(3属性分)〈遅延数の違いや種族パーティなど〉
レイド用(3属性分)
トナメ
です

2.
パーティ内の精霊の配置や順番とか決めてますか?
全体攻撃は先頭に持ってきたり、連撃は最後に持ってくるのはよく聞きますけど、それ以外はどう並べればいいのか分からなくて(´Д` )
適当なら適当でもいいんですけど…笑

これまでの回答一覧 (7)

GameWith Lv60

1魔道書火
2魔道書水
3魔道書雷
4トーナメント(素材狩り兼用)
5~9イベントやレイド用
10自由枠
1~4は忘れると面倒臭いのでいじらないようにしてます。1から10への移動が出来ないので、基本的に5を頻繁に使うようにしていて、10はさいかわデッキやガチムチデッキや顔がななめ45度デッキ作ったりして遊んでます(笑)

配置はウィズ賢者さんと同じ感じです。特に属性特攻は前の方に置いた方がいいです。ターゲティングしないと有利属性から攻撃するので。

  • 初心者たまごちゃん Lv.49

    回復ありがとうございます(^^) 1. あーなるほど!w 真ん中になる5枠目によく使うパーティを組めばわざわざ1→10に面倒な移動をしなくて すみますものね(゚o゚; 2. リーダースキル持ち、特攻をなるべく前におくようにしむす!

Q1.皆さんは何用のパーティを組んでますか?

A.イベント用が3属性、高難度イベント用が3属性、トーナメント用が2属性、残り2つは自由枠です。

Q2.パーティ内の精霊の配置や順番とか決めてますか?

A.前に置きたい順…等倍攻撃、デッキで1番火力あるキャラ、連撃、全体攻撃、蘇生

蘇生は1番後ろがいいですね。助っ人は前から変わっていくので、助っ人が蘇生キャラだと、後ろに置いたやられた蘇生キャラを蘇生することができます。
デッキで1番火力あるキャラというのは、無駄なく敵を倒すためです。火力の無いキャラはダメージ調整として使い、高火力のキャラでがっつりダメージを与えましょう。

あとは、上の理由で助っ人と代わっていいキャラ、つまり必要性が低いキャラは前に置きましょう。

  • 初心者たまごちゃん Lv.49

    回答ありがとうございます! 1. おそらく高難易度てブレイダーやアビコなどが該当しますよね…なるほど トナメは2つ作ってるんですね(゚o゚;; 2. パーティに入ってるのは等倍攻撃、蘇生くらいですので リーダースキル持ちは先頭確定として 次に高火力、助っ人と交代されても要員、そして最後尾に蘇生てなりますかね

Budget Lv56

1.
1~3 : 各属性の汎用パーティ
4~7 : 特定のイベントやレイド専用のパーティ
8~10 : トナメ3色 (9~11段用パーティ)
という感じにしています。

2.
リーダースキル>減衰なし全体攻撃>属性特攻>攻撃力が高い精霊>回復>連撃>減衰あり全体攻撃
の順序をつけて左から並べることが多いです。

  • 初心者たまごちゃん Lv.49

    回答ありがとうございます! 1.トナメ3色も考えるとは…先を見据えて あらかじめパーティを練っておくてことですね 2.だいたいみなさん同じ配置になりますかね無駄なダメージが出ないよう工夫して見ます

芋煮 Lv29

1 イベント封周回
2 イベント絶周回
3~5 各属性魔道書
6~8 各属性ブレイダー
9 我孫子2
10 我孫子3

デッキの並びは減衰攻撃、リーダースキル持ちはトップでそれ以外は基本パネブの多い順です。理由はパネブが多い順にならべた方がパネルがきやすいとの迷信を信じているからです。

魔道書の場合はどのパターンがきても1ターンで倒せるようダメージロスが少ないよう配置しています

基本1~2しかいじりません。新キャラ引けたら3~10は随時交代していきます

  • 初心者たまごちゃん Lv.49

    回答ありがとうございます! 1.封級もいれてるんですね 封級はブラフモのために普通の進化で もうおわらせてしまいました(´Д` ) 2.そういうジンクス的なのも あるんですねー私もやってみようかな…w


1~3 汎用3色
4~6 魔導書3色
7~9 ブレイダー3色orレイド3色or我孫子3色
10 イベント絶orトナメorデッキ思考用


リーダースキルor有用キャラor全体、アタッカー、エンハ、エンハ、回復

大体こんな感じでしょうか。
基本的に1~6をノータッチにしてます。
7~9あたりをイジり間違って「何でこんな事になってんだ」っていう時はザラにありますけども。

極力リーダーキャラはその時のイベントで一番喜ばれるであろうキャラ(潜在含む)にはしているつもりです。

  • 初心者たまごちゃん Lv.49

    回答ありがとうございます! 1. なるほど、今やってる時期のやつでわけるんですね なんで今だとレイドてことですね 2. やはりフレンドに喜ばれるのがいいですよね、アタッカーを2番目あたりに持ってきますか…なるほど

退会したユーザー

1.皆さんは何用のパーティを組んでますか?
1-3:各色魔道書デッキ、4:素材集めデッキ、5-6:イベントデッキ、7:トナメデッキ、8:ブレ我孫子デッキ、9:オルハデッキ、10:レイドデッキ
端に行く程完成しているorやる気のないデッキになっています。

2.パーティ内の精霊の配置や順番とか決めてますか?
優先度的に
1:リーダースキル持ち、2:全体攻撃AS持ち、3:特攻持ち
上記以外は一応攻撃力の高い順ですが気分で変えたりして余り拘りませんね。

他2件のコメントを表示
  • 初心者たまごちゃん Lv.49

    回答ありがとうございます! 1. 結構細かく分けられてますね 対魔道書デッキて回復なしのアタッカーばかりいれればいいのでしょうか(´Д` ) 2. 基本的に リーダースキル持ち、等倍攻撃全体攻撃、特攻が主な順番ですかね

  • 退会したユーザー Lv.44

    1.基本的にはそうですね。パネ変と回復も少し入れた方が安定しますけど。 2.書き忘れましたがリーダースキル持ちが居ない場合は遅延や状態異常回復持ちをリーダーにするとフォロワーさんに喜んでもらえます。1人位ならターゲット指定するのも然程面倒ではないですしね。

  • 初心者たまごちゃん Lv.49

    了解です! 火ならクリアルルやグレイスにします!

mardy Lv9

1.
私は、
魔導書(雑魚イベ)周回用フルアタデッキ3種
イベント高速周回用3種(その時のイベントによって所々変えます)
トナメデッキ2種(定住している段位と、その下の段位用)
残り2枠はサブイベ用ですかね〜


2.
リーダーは、リーダースキル持ちもしくは、良覚醒兼遅延など、助っ人として喜ばれそうなものを…

それ以外は、左から順に、
減衰なし全体攻撃、特攻、自己攻撃up、エンハンス、回復、連撃、減衰あり全体攻撃

って感じです!

  • 初心者たまごちゃん Lv.49

    回答ありがとうございますmm 1.対魔道書用てのもあるんですね(゚o゚;; あーだからトナメ二つあるんですね! 2.特攻は前に置かないとダメージキル起こりそうですもんねー試行錯誤してみまっす!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ポポラの里のものがたり
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ポポラの里のものがたり
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×