質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

イージーって………

とあるコラボをノーマルからエクストラまでクリアして、まだイージーが終わってないことに気がつきました。ふと思ったのですが、イージーってストーリー読むだけぐらいしか使わないかなぁって思ったのですが。他に意味はあるのでしょうか?皆さんはどう思いますか?

これまでの回答一覧 (10)

私はイベント一覧にcompleteを付けたくてイージーもクリアしています!

その他の理由として、
1、黒ウィズをやり始めた初心者でもストーリーが全部見れる
2、(イベントにもよりますが)道中宝箱での素材確保のため
3、ミッション消化用

等など人によって活用方法があります

私自身も「クリスタル貰えず、魔道士の家にも影響無く、やる必要性は薄い」とは思ってます。
それは黒ウィズを長期間プレイしている魔道士になるにつれ、そう思うかも…

イージーを放置しててもデメリットは無いので、自分のプレイスタイルでやっていきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

初心者で、なおかつクイズ力も未熟な子供たち向け、な部分があると思っています。
自分の甥がまだ4年生ですが結構プレイはしています。5問6問連続不正解とかでも、雑なデッキ構成でもなんとかなってしまう世界だったりしますのでw
長期間プレイするユーザーにまでなるかどうかわかりませんが、少ない確率だったとしても続けてくれれば運営的にも他のユーザー的にも良いことではないかと。

you Lv68

イージーの使い道ですが、ストーリーを読みたい時以外では雑魚キャラのドロップ狙いがしたい時に使うことがあります。
雑魚キャラの中には、2-1の1戦目でしかドロップしないようなレアキャラがいる場合がある(シュガバン2の囚人など)のですが、ノーマル~エクストラまで普通にクリアして落ちなかった時にドロップするまでクリアし続けると魔力がどんどん無くなります。イージーでドロップするまで再挑戦し続けてからクリアすることで消費魔力を抑えるテクニックがあります。

あら Lv113

個人的にはcomplete表示を付けるのにクリアしてます。

最近はイージーもクリアしないとcomplete付かなくなってませんっけ?

他の方も挙げられていますが、手持ちのそろっていない初心者がストーリーを読めるようにする救済措置ですね。以前はハードまでストーリーがあって、私はアルティメットガールズの初回開催時にハードの最後がクリア出来ず、読み切れなかったことがありました。
今は最後に残して、デイリーやイベントパネルのミッション、図鑑埋めのために宝箱潜在を連れてリタマラなどに利用しています。

黒くり Lv141

以前はノーマルすらクリアできない人もいたので、ストーリーを楽しんでもらうために作ったのだと思います。
能力の高い精霊が簡単に手に入るようになったし、簡単モードも搭載されたので、要らないとは思います。

chame Lv101

ないです。
強いて言うなら、マンスリーミッション用に取ってあるぐらいです。

イージーもそうですが、最近のノーマルも簡単すぎて意味がない気がします。(個人の感想です)

HIRO Lv6

マンスリーミッション用でミッションがきたとき用に残しておくのと、もう1度じっくりストーリーを読みたいなと思うイベント(メアレス、フェアリーコード、BONOなど)があればやるくらいで基本的にはスルーですね。

前は確か経験値本が貰えたはずだったけど今はどうなんだろう…
イージー全部クリアしたらクリスタルをプレゼントがあればやります笑

nohri Lv132

1.雑魚敵ドロップ狙い
(一通りクリアしても出なかったやつ狙い)
2.デイリー消費魔力ゼロクエスト候補
こんなとこです。

①とにかく、ストーリーを読み進めて行きたい。
②他の方仰る通り、初心者でも取っ付きやすいようにする。特に、僕みたくRPGやカードゲーム未経験の人間がは、そもそもの基礎を知らないんでゲームを始めるワケなんで、そう言った基礎レベルから練習して学ぶ為の場でもあるかなと思います。僕も最初はノーマルすらまともに進められなかったんで、いきなり難しいのやらせて挫折されるよりは、まずは簡単なレベルから楽しんでもらおうと言う運営側の意図もあるかもしれません。
③ハードとかでなかなかクリア出来ないステージがあった時のストレス解消又は気分転換的位置付け。

こんな所かな、と思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ポポラの里のものがたり
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ポポラの里のものがたり
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×