エーテルに違いがあるんですか?
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

エーテルに違いがあるんですか?

エーテルグラスで、強化合成するとき、ランクがあることに気づきました。どれも一緒にみえてしょうがないです。違いってあるんですか?違いがあるのでしたら、今度から気をつけて強化合成しようと思います。

これまでの回答一覧 (2)

各種エーテルグラスの違いは、潜在能力を解放できる確率です。

エーテルグラス(A+)は50%
ハイエーテルグラス(S)は100%
となってます。

ちなみにA+エーテルグラスを3つ使って強化した場合、
能力解放確率が 150% となりますが、
この場合潜在能力を1つは 100% 解放でき、2つ目を解放出来るかは 50% 、
運が良ければ 2つ 一気に解放できますが、運が悪ければ 1つ しか解放できないということになります。

違いはありますから気をつけてくださいね!

<ランクA>のミニ・エーテルは、25%の確率で解放します。
<ランクA+>エーテルグラスは、50%の確率で解放します。
<S>のハイ・エーテルグラスは、100%の確率で解放します。

100%で開放したい場合は、理想ならばSのハ・イエーテルですが、なければ<ランクA+>エーテルグラス×2,<ランクA>のミニ・エーテル×4を使います。
100%じゃなくてもかまわないよ、という方は<ランクA+>エーテルグラス1枚などでもかまいません。

強化合成時に画面右上に解放率が出るので、そこで確認しながらやってください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×