質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

4周年サクヤの活用法

 4周年サクヤは、ASが0ch全体攻撃、SSが全体チャージ反射無視残滅というスキル構成になっています。ASは魔道杯向きですが、SSは1t消費しないといけず、他の残滅でチャージしている間に抜けるということもできないので魔道杯向き精霊とはいえず、イベントでも、HPが低く、ASの全体攻撃はセイやアリエッタみたいに複属性攻撃強化と組み合わせられれば強力になるということもありますが、鉄壁、カウンターに引っかかりやすく、イベント向き、レイド向きともいえないように思います。コストが低く、おそらく初心者救済的な意味合いがある精霊と思われますが、ある程度の手持ちの人はどのような活用法があると思いますか?皆様のご意見を伺いたく思います。また、これは精霊を貶める意図の質問ではないです。

 まとめると、サーヤはイベント向きでも魔道杯向きでもなく、初心者のイベント攻略とかに使われるように思いますが、そのほかにはどのような活用法があると思いますか?ということです。
 

これまでの回答一覧 (8)

nohri Lv132

まとめた方の名前がサーヤになってますよー。

次の戦闘で2Tかかるところを
前の戦闘で2Tにすることで、
次の戦闘の敵行動をさせるまえに潰せる。
と考えればトーナメントでも使えそうです。
ただ4TSSとかの超高速には確かに向かない気がします。

チャージがなくとも残滅1回で倒せるなら
全体SSで済むわけですし、残滅を活用するのは
戦闘をまたいでダメージを与える、
つまり1回で倒しきれない敵を倒す、
だと思ってるので火力ある人は使わなさそうです。

毒で鉄壁処理してる間に貯めるのはアリかと。

他1件のコメントを表示
  • typhoon Lv.72

    >毒で鉄壁処理してる間に貯める これや!使い道が広がりましたペコリ なぜか4体も被ってしまったので助かります。

  • nohri Lv.132

    4体はさすがに無理ですねww

UGアリエッタ二体持ちですが、サクヤ使ってました。
確かにレイドや魔道杯、高速周回向きではなく、全体1ターンチャージに低いHPというマイナス部分は確かにある精霊…すごく場所は選ぶと思います。

全多1ターンチャージでツクヨも持ってますが、ツクヨが使ったときのデメリットの方が大きく感じたのに比べて、自分のサクヤの使用感はかなり良かったです。
もし自己のみ1Tチャージだったら壊れ精霊だったんじゃないかと思うぐらい。単色で攻撃力高いところも残滅と合ってます。

チャージに全体1Tかかるとはいえ0Tから使えますし、2.3万のダメブロを突破できるそこそこの威力の反射無視残滅は便利で全体1Tチャージに見合う威力。
に全体チャージ中は0Tチェンパネやチャージ中の間も効果のある精霊強化との相性がよく、マドロックと並べてクロスディライブの上位亜種狩りのメインデッキの一人でした。

あと初心者向け精霊といわれるゆえんであるコストの安さも中々嬉しいところ。周りの精霊が結晶ガン乗せしても隙間に入れることが出来ます。

もし火レリッシュがきたら火力アップでまた強くなるんじゃないかと期待。
ぜひGWグレイスを火レリッシュ型とまではいきませんが0Tで精霊強化できるようにして欲しいです。イベント的にちくわとチーズを並べてチーズちくわデッキが流行る可能性が無きにしも非ず。

今回の魔道杯のイベント覇級(水)で大活躍でした。
もちろん魔道杯でSSは使えませんが、それを差し引いてもあの高い攻撃力からの全体攻撃はそれだけで価値があると思います。

  • オヒャ Lv.42

    あ!イベント覇級(雷)の間違いです!

机上の空論かもしれないですがゴジラと組み合わせてみると面白いかもしれないです。
1Tゴジラチャージして残りのメンバーで敵を倒す。
2Tゴジラ殲滅→サクヤチャージ→ゴジラ殲滅余波で倒す。
3Tサクヤ殲滅からスタートです。
この方法ならサクヤの溜めをゴジラの殲滅で補えています。サクヤは全体攻撃ゴジラは分散攻撃なので相性は良いかと思います。トーナメントのある程度までは1位が取れると思います。

今回の覇級火推奨で、同じSSの残滅ゴジラを使ったデッキもありました。
初戦を2抜け、道中はSSを温存して残滅で1抜け、ボス
をSSで落として5SSの6ターン。

残滅エフェクト長いからプラチナム狙いには無理があるでしょうけど、総合狙いなら全然使えるスキルセットだと思います。

他1件のコメントを表示
  • nohri Lv.132

    横から失礼します。ゴジラとはSSの貯め方が違ったと思うんですがどうでしょう。

  • ねこがみさま Lv.53

    単体と全体チャージの差こそあれ、上のコメントは全体チャージとしての考察なので、動きは同じで5SS用には有用という評価です。

正月ツクヨもそうなんですがサクヤは0ターンチェイン+と合わせて1ターン目にチェイン貯めとチャージを行うのが基本的な使い方だと私は思っています
つまり5ターン環境では使わないんです。最近のトナメは5ターン環境が多いですが今後もそうとは限りません

クエストにおいてもカウンターなんて何処でも出てくる訳じゃありません

何より残滅はのろいに対して強いスキルです。初戦に飛んでこない限り攻撃ダウンののろいを受けても安定してダメージが出せます

結局他に現状かえの効かない精霊なので環境次第って事です

「5T抜け」に過剰にこだわらなければいいのでは?
6Tも5Tも、周回効率の面で言えばそれほど大差ありません。
6Tならほぼ1位取れると思いますし(6Tゴーストが多いトコならちょっと考えものですが)、最近の魔道杯の傾向では6Tで十分だと思います。

また、5戦全てでスキル反射貼られたら、反射無視が活きてきますし、HPが高く1Tで抜けるのが困難な局面なら、1Tチャージして残滅→SSなど集中放火した後AS攻撃→残滅余波…という具合いに、2Tという範囲でのダメージソースに大いに貢献する事も出来ます。

「5T」という縛りを取っ払うだけで、色々可能性が広がる精霊だと思いますよ〜

手持ちの火属性AS全体攻撃ではL入りが一番速いので烈眼結晶を付けて添付動画のように4周年魔道杯イベ覇(雷)で使いました。

素材エリアの経験値クエスト覇級でも使っています。
1戦目パネル事故で火が全くなくても1T+SSで抜けられます。
2戦目以降も1T攻撃で残っても残滅で倒してくれるので、楽にレベリングできました。

4周年サクヤの特性がマッチするクエストはけっこうあると思っています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×