悪逆非道の双子 シャボンヌ(レディアント大魔道杯)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
『レディアント大魔道杯』報酬精霊まとめ別ver.はこちらシャボンヌの評価点と進化後情報0

| 最終ランク (SS) | 総合評価 |
|---|---|
| 悪逆非道の双子 シャボンヌ | 1.0 /10点 |
おすすめ度の基準に関しては以下を参照
▶おすすめ度の基準について
| トーナメントのおすすめ度 | ★・・・・ |
|---|---|
| イベントのおすすめ度 | ★・・・・ |
最終ランク時MAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 魔法生物 | 36 | 2132 (2332) | 2421 (2721) |
最終ランク時スキル
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
※[]内は潜在能力解放時の値
| AS | 4チェインでダメージアップ(350%) |
|---|
| SS | <特殊パネル変換>ジャンルパネルを火・雷属性化し、ダメージ軽減・スキルチャージ・チェイン・攻撃力アップの効果をランダムで付与(効果値:25、1、2、50) 【発動ターン:8[5]ターン】 |
|---|
シャボンヌの強い点/弱い点0
シャボンヌの強い点
さまざまな効果つきパネル変換ができる
パネル変換をしながら軽減・スキルチャージ・チェインプラス・攻撃力アップの4種類を付与できるSSを持つ。4チェインダメージアップのASもクセがなく使いやすい。
シャボンヌの弱い点
ステータスが残念
HPも攻撃力も低く、高難易度で扱うにはかなり厳しいステータスだ。
SSのパネル変換が周期が遅く連発できないところもマイナス。
シャボンヌの主な使い道
イベントでの使い道/変換アタッカーとして
パネルが尽きたときにSSでカバーするのが主な役割。ランダム効果付与なのであまり効果には期待せず、あくまでおまけ程度に考えるのがよい。
総合評価
初心者であれば採用も視野
ステータスやスキル内容はあまり良いとはいえず、変換アタッカーとしてはかなり弱い部類に入る。
とはいえスキル構成的にはデッキに入れやすく、初心者にとっては採用の余地がある精霊だ。
シャボンヌのステータス
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
| 属性 | 主:雷 副:火 |
|---|---|
| 種族 | 魔法生物 |
| 図鑑No. | 7273-7276 |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
| ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|---|
| SS | 悪逆非道の双子 シャボンヌ | 36 | 2132 (2332) | 2421 (2721) |
| S | こんなシャボンヌがいたなんて… | 25 | 1492 | 1694 (1794) |
| A+ | とてつもなく意地悪 シャボリーナ | 17 | 1044 | 1185 (1285) |
| A | とてつもなく腹黒 シャボリーヌ | 12 | 730 | 829 |
シャボンヌのスキル
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
※[]内は潜在能力解放時の値
最終ランク時スキル
アンサースキル名
【みんなでやれば怖くない♪】
| AS | 4チェインでダメージアップ(350%) |
|---|
スペシャルスキル名
【イタズラは課せられた使命】
| SS | <特殊パネル変換>ジャンルパネルを火・雷属性化し、ダメージ軽減・スキルチャージ・チェイン・攻撃力アップの効果をランダムで付与(効果値:25、1、2、50) 【発動ターン:8[5]ターン】 |
|---|
アンサースキル
| S | みんなでやれば怖くない♪ 4チェインでダメージアップ(350%) |
|---|---|
| A+ | もっと楽しいことしようよー♪ 4チェインでダメージアップ(300%) |
| A | もっと楽しいことしようよー♪ 4チェインでダメージアップ(300%) |
スペシャルスキル
| S | イタズラは課せられた使命 ジャンルパネルを火・雷属性化し、ダメージ軽減・スキルチャージ・チェイン・攻撃力アップの効果をランダムで付与(効果値:25、1、2、50) 【発動ターン:8[7]ターン】 |
|---|---|
| A+ | イタズラは課せられた使命 ジャンルパネルを火・雷属性化し、ダメージ軽減・スキルチャージ・チェイン・攻撃力アップの効果をランダムで付与(効果値:25、1、2、50) 【発動ターン:8ターン】 |
| A | 楽しければなんでもいい ジャンルパネルを火・雷属性化し、ダメージ軽減・スキルチャージ・チェイン・攻撃力アップの効果をランダムで付与(効果値:25、1、2、50) 【発動ターン:9ターン】 |
シャボンヌの潜在能力
※最終進化段階のみ表記しています
| スロット | 名称 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | パネルブースト・雷 | 雷属性パネルが出やすくなる |
| 2 | 九死一生I | HP10%以上で致死ダメージを受けても30%の確率で生存 |
| 3 | 経験値取得量アップI | 取得する経験値が少しアップ |
| 4 | パネルブーストII・雷 | 雷属性パネルが出やすくなる(効果値2) |
| 5 | 火・雷属性攻撃力アップI | 火・雷属性の味方の攻撃力が100アップする |
| 6 | ファストスキルI | 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
| 7 | パネルブーストII・雷 | 雷属性パネルが出やすくなる(効果値2) |
| 8 | ファストスキルII | 初回のスペシャルスキル発動を2ターン短縮 |
| 9 | 火・雷属性HPアップII | 火・雷属性の味方のHPが200アップする |
| 10 | 火・雷属性攻撃力アップII | 火・雷属性の味方の攻撃力が200アップする |
シャボンヌの入手方法/進化素材
入手方法
| ランク | 精霊 | 入手方法 |
|---|---|---|
| SS | 悪逆非道の双子 シャボンヌ | こんなシャボンヌがいたなんて…から進化入手 |
| S | こんなシャボンヌがいたなんて… | とてつもなく意地悪 シャボリーナから進化入手 |
| A+ | とてつもなく意地悪 シャボリーナ | とてつもなく腹黒 シャボリーヌから進化入手 |
| A | とてつもなく腹黒 シャボリーヌ | レディアント大魔道杯 累計下位報酬 |
進化素材
同一カードを素材として進化
ログインするともっとみられますコメントできます