昏き英雄の副官 ローヴィ・フロイセ(空戦のドルキマス2)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
ドルキマス2ガチャ登場精霊まとめローヴィの評価点6
昏き英雄の副官 ローヴィ・フロイセ

| 攻略班評価 | 7.5 /10点 |
|---|
ローヴィの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
どちらも使える
初回0T発動の反動蝕と、毒状態特効のEXAS持ち。クエストは選ぶがどちらも使える。
ローヴィの性能6
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 戦士 | 80 | 4354 (5054) | 8509 (9709) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 7028 - 7030 / 9134 / 11710 / 14601 |
|---|---|
| 声優 | 相坂優歌 |
スキル/潜在能力
AS:逆境打克の巧智
| AS1 | <属性特効> 属性特効:火属性の敵単体への特効ダメージアップ(効果値:1000)、デッキに純属性の精霊が多いほど、さらに特効ダメージアップ(効果値:90)(上限:5段階) |
|---|---|
| AS2 | <属性特効> 属性特効:火属性の敵単体への特効ダメージアップ(効果値:1100)、デッキに純属性の精霊が多いほど、さらに特効ダメージアップ(効果値:90)(上限:5段階) |
EXAS
EXAS所持精霊一覧SS:熱く燃え立つエントシャイドゥング
| SS1 | <反動大魔術・蝕> 必要正解数 0/3 スキル反射を無視し、敵単体へ水属性のダメージ(効果値:精霊数×1200)(スキル使用後、1ターンの間、味方全体を封印) |
|---|---|
| SS2 | <反動大魔術・蝕> 必要正解数 3/6 スキル反射を無視し、味方全体のMAXHP50%を消費し、敵単体へ水属性のダメージ(効果値:精霊数×2400)(スキル使用後、3ターンの間、味方全体を封印)、10チェインなら封印ターンを1にする |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストIV・水 |
| 純属性HPアップ<水VI> |
| 純属性攻撃力アップ<水VI> |
| 敵スキルの封印・SPスキル封印を無効化 |
| 火・水属性ダメージ軽減I |
| ファストスキルIII |
| 水属性HPアップVI |
| 水属性攻撃力アップVI |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| 九死一生I |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップXX |
| 属性特効ダメージアップV |
サンプルデッキと評価6
サンプルデッキ(通常)
初回0Tの高効果値攻撃SS
前準備不要で開幕効果値6000の単体攻撃SSを出せる。ただし全体封印のデメリットあり。エリエリで対処するか、敵の強制進行・リスタート・時間跳躍を利用しよう。アバルドロス精霊大結晶の起動として使うのもアリだ。
サンプルデッキ(EX)
短期決戦で使う
毒SSを用いて能動的に状態特効対象を作り出そう。トーナメントなどの高速周回が活躍の場となる。
ローヴィEXASの効果まとめ
| 敵単体へ2連撃(効果値:0)、 敵が特定属性なら特効効果値+2200、 デッキの特定属性数に応じて特効効果値+180〜900、 敵が特定状態なら特効効果値+8000 |
ローヴィの総合評価
上級者向けピンポイントアタッカー
通常もEXも特殊なデッキ構築で強さを発揮する。一般的な安定攻略デッキに入ることはほぼ無いが、高速周回重視でデッキ枠を切り詰めた際に採用候補に上がってくる精霊だ。
入手方法/進化素材6
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 昏き英雄の副官 ローヴィ・フロイセ |
| SS+ | 帯びたる宿命 ローヴィ |
| SS | ドルキマスのために ローヴィ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
空戦のドルキマス2ガチャ
ログインするともっとみられますコメントできます