清霊神の碧玉巫女 ナミル・ラクリマ(図鑑2800体報酬)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
図鑑報酬精霊まとめナミルの評価点2
清霊神の碧玉巫女 ナミル・ラクリマ

| 攻略班評価 | 1.0 /10点 |
|---|
ナミルの性能2
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 術士 | 44 | 4164 (4564) | 2554 (2654) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 5805 - 5807 |
|---|
スキル/潜在能力
AS:イリアステルの霊水慈雨
SS:イリアステル・ベニズン
| SS1 | <ステータスアップ> 必要正解数 2/5 味方全体の攻撃力とHPを500アップ(上限値2000) |
|---|---|
| SS2 | <ステータスアップ> 必要正解数 5/8 味方全体の攻撃力とHPを1000アップ(上限値2000) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| HPアップII |
| ファストスキルI |
| 水属性攻撃力アップI |
| パネルブースト・水 |
| 九死一生I |
| 雷属性ダメージ軽減I |
| 水属性HPアップII |
| ファストスキルII |
| パネルブーストII・水 |
| バトル終了後にHP回復I |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 水属性攻撃力アップI |
| HPアップV |
使い道と評価2
ナミルの強い点
ステータスアップが優秀!
ファム(天上岬2)と同じく、味方のHPと攻撃力を同時に上げることができるSSが強力。
デッキ全体の耐久力や火力を底上げできるため高難易度でも幅広く活躍できる。
自身のHPも高く安定感がある点も良い。
ナミルの弱い点
5チェイン時でないと回復量がやや物足りない
5チェインで回復量が上がるものの、チェインが溜まっていないときのAS1は10%と少なめ。
初戦の立ち上がりは回復役として少し不安があり、またチェイン解除にも弱い。
ナミルの主な使い道
イベントでの使い道/攻防一体のスキル
HP底上げにより敵の激しい攻撃に耐えやすくなり、攻撃力も上がるため攻防一体の活躍ができる。
こちらの最大HPを下げる「のろい」の対策スキルとしても使える。
総合評価
デッキの安定感に貢献
イベントでデッキのステータス底上げ役として優秀な精霊だ。
低HP精霊の耐久力を上げたり、デッキ全体の攻撃力を上げたりとサポーターとしてかなり使い勝手のいいスキルが魅力。
入手方法/進化素材2
入手方法
精霊図鑑2800体報酬
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 清霊神の碧玉巫女 ナミル・ラクリマ |
| SS+ | 清水の心を持つ巫女 ナミル |
| SS | 水巫女 ナミル |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます