美味しく目覚める大天使 ミカエラ(グリコ2)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
グリココラボ2ガチャ登場精霊まとめミカエラの評価点0
美味しく目覚める大天使 ミカエラ

評価 | 4.0 /10点 |
---|
ミカエラの別ver.
別ver.はこちら基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
天使 | 56 | 3836 (4436) | 3356 (3956) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
図鑑No. | 4344 - 4345 / 7900 |
---|
スキル/潜在能力
AS:爽やかな朝のひととき
SS:さぁ、ともに目覚めましょう
SS1 | <大魔術> 必要正解数 1/4 スキル反射を無視し、敵全体へ水・雷属性のダメージ(効果値:100)、さらに味方全体のHPを回復する(効果値:25) |
---|---|
SS2 | <大魔術> 必要正解数 3/6 スキル反射を無視し、敵全体へ水・雷属性のダメージ(効果値:130)、さらに味方全体のHPを回復する(効果値:25) |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
パネルブーストII・雷 |
水・雷属性攻撃力アップII |
水・雷属性HPアップII |
ファストスキルI |
パネルブーストII・雷 |
九死一生II |
ファストスキルII |
雷属性の味方HPを100アップ、複属性が水だとさらに300アップ |
雷属性の味方攻撃力を100アップ、複属性が水だとさらに300アップ |
バトル終了後にHP回復I |
レジェンドモード時の潜在能力 |
攻撃力アップX |
水・雷属性攻撃力アップI |
敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
使い道と評価0
ミカエラの強い点
回復付きのスキル反射無視大魔術が優秀
通常ルシエラと同様の、回復効果付きのスキル反射無視大魔術を使えることが魅力だ。周期も早く、状況を選ばず使えるため、多くのクエストで安定した活躍が狙える精霊である。
ミカエラの弱い点
神族・天使以外への回復量が微妙
神族・天使以外へのAS回復量が並以下であるのは気になる。これらの種族がそこまでメジャーでないこともあり、下手に種族を固めようとすると、かえってデッキバランスが悪くなる可能性もある。
ミカエラの主な使い道
イベントでの使い道/小回りの利くヒーラー
SSはダメージを与える用途以外にも、回復スキルとしての使い方もできる。4ターンと早い周期で発動できるため、状況に応じてこまめに回復するような運用も可能だ。
総合評価
進化でかなり使いやすくなった精霊
進化で回復効果付きSSの周期が早くなった上、スキル反射無視が付いたことで状況を選ばず使いやすくなった。バトル終了後回復の潜在能力もあり、ヒーラーとして高い性能を持つ精霊と言える。
入手方法/進化素材0
入手方法
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 美味しく目覚める大天使 ミカエラ |
SS | ミカエラと朝食りんごヨーグルト |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます