質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

素人の意見であることを前提に読んでいただけると幸いです。また、大変長文になっております。

人口減少・閉じコン化について
【原因】
1.インフレ等によりシステムが複雑化して新規プレイヤーがゲームの仕様を理解する・ゲームの仕様に慣れる前に飽きてしまう。
2.プレイヤーの力量(レベルやクイズ正答率)により遊べる幅が大きく異なっているため、新規プレイヤーがハードルを高く感じてしまっている。

【対策】
原因2についてはどのゲームでも付きまとう問題なので、割り切る必要があると思います。
以下では、原因1によるプレイヤー減少の対策方法を挙げていきます。

【具体策】
1.チュートリアルの改修・強化
現在のチュートリアルではデッキコストという制約や進化素材に触れる程度のものとなっています。新規プレイヤーからしたら、「では、どうしたらその制約等を効率よく解決出来るのか」が大切な気がします。なので、素材エリアやレイドもチュートリアルに組み込んで、新規プレイヤーに「この課題にはこの解決策がある」というのを明確に提示出来ると新規プレイヤーの定着につながると思います。
2.マーケティングのターゲットを社会人中心にする
ポケモンGOが顕著な例ですが、年齢のある程度高いユーザーの方が1つのアプリの継続期間が長いようです。黒猫のウィズはクイズゲームというジャンルになるので、中高生よりも大人の受けの方がいいことも予想されます。なので、新規プレイヤーの平均年齢が高くなるようにすれば自然と新規プレイヤーの定着にもなると思います。そういう意味では、北斗の拳コラボは的を得ているかも知れません。

Q:黒猫のウィズを末永く楽しむために。

個人的な感想ですが正直今の黒猫は同じことの繰り返し&インフレで
人口減少、閉じコン化が加速してきているように思えます。
黒猫に今足りないのは何なのか。
皆さんの意見を聞かせて欲しいなぁと思って質問させていただきました。

自分は、もっと積極的に新規さんを取り込む方策をとるべき
なんじゃないのかと思うんですよね。
今回の北斗コラボも今やってるユーザーからしてみれば、
十分楽しめる内容なのですが、新規ユーザーを見込めるかといえば
正直?なコラボだと思います。
なんだかコロプラさんのターゲットにしてるユーザー層は
ゲームとマッチしてないユーザー層をターゲットにしてるんじゃないか
とすら思えています・・・。

インフレに関しては、多少なりともしょうがないかなぁという気はしますが劣化版の配布もあるからまぁ…。
(多分2か月しないうちに純属性を上回る性能がでそうですし)

そんなわけで、皆様の気軽な感想、ご意見、お待ちしております。

  • うしす Lv.11

    そうですねぇ…。1から理解していくには複雑化しすぎているのかもですね。チュートリアルの改修は確かにしてほしい気がしますね。 自分としては若い層(といっても20台あたりのプレイヤー)をターゲットにした方がいいんじゃないかなとおもったり。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報