黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
このタイトルの解釈は、他の皆さんと概ね同じだと思います。
mare-less
”mare”自体は妖魔とかそう言った意味があり、この場合の解釈ではナイトメア(悪夢)からメア=夢という解釈で用いられて「夢を無くした」という意味になっているのだと予想されます。作品のタイトルとして黄昏メアレス=リフィルのことという解釈でも大丈夫でしょう
dear-less
"dear"は手紙などでdear○○として使うことでも有名な「親愛なる」とか、あとは「かわいい」や「いとおしい」、「大事な」や「大切な」を意味します。残響というのが専門用語ではなく、文字通り残って響くというのを意味するのであれば、「親愛を失った」「大切なものを無くした」ということが残って響く。これはレッジの話とロードメア達ロストメアの話、どちらにもかかっているものという解釈でいいでしょう
lore-less
"lore"は意味合いとしては知識や伝承という意味があり、「知識を無くす」、「伝承を無くす」と直訳してしまうとあまり意味が通らないので、おそらく「知識がない」、「伝承の通りではない」などと考えるのが妥当かと思います。なので、この場合は「絡園に対する知識がない」、「絡園とは伝承通りではない」、などといった意味で、リフィルたちの絡園に対する知識がないことを意味するのと同時に、絡園が楽園とは程遠いものであること、そして、ロードメアの記憶が欠如していたことにもかかっているのだと解釈できます。
ここからはついでの形になります。
その他にもメアレスには造語の類が多いのですが、
回答の中にもあるラギトのダイトメアは"dight "装備や装飾から来ているものです。ロストメアなどは、
ピュアメア”pure-mare”「純粋な夢」→黄昏に咲く夢
アーマードメア”armored-mare”「装甲の夢」→外界を拒絶する夢
ファミリアメア”familiar-mare”「家族的な夢」→ぜラードの見た夢
ミスティックメア”mystic-mare”「秘伝の夢」→魔道再興の夢
ドレスメア”dress-mare”「ドレスの夢」→ミリィの夢
アイアンメア”iron-mare”「鉄の夢」→みんなを守る夢
ラスティメア”lusty-mare”「活発な夢」→取り戻す夢
→世界を変える夢によって書き換えられて赤黒く錆びていくより
”rusty-mare”「錆びた夢」に書き換えられたと推察
ラウズメア”rouse-mare”「呼び起こす夢」→解き放つ夢
レベルメア”rebel-mare”「反抗の夢」→反抗の夢
→※levelと勘違いしがち
オルタメア”alter-mare”「変える夢」→世界を変える夢
ロードメア”lord-mare””lead-mare””road-mare”「王の夢」「導く夢」「道の夢」→みなを導く夢
ピースメア”peace-mare”「平和の夢」→争いを止める夢
ウィングメア”wing-mare”「翼の夢」→外に羽ばたく夢
メアレスはラテン語から来ているものも多く
リフィルたちの暮らすロクス・ソルス”Locus Solus”「孤高の地」
外へと繋がる門デュオ・ニトル”Duo Nitere”「2つの輝き」※リフィル翻訳だと「2つのひかり」
秘儀糸デュクトゥルス”ductulus”「医学分野の細い管」
オプスクルム”obscurum”「闇」
ディルクルム”diluculum”「暁」
アーレス”ales”「白鳥」
園人や魔法関連はラテン語が多いですが、リフィルたちメアレスの二つ名は英語系統です。これはおそらくアフリト翁が付けたからと予想されています。
黄昏(サンセット)”sun-set”「黄昏」
墜ち星(ガンダウナー)”gun-downer”「銃で落とすもの」
徹剣(エッジワース)”edge-worth”「刃の価値」※おそらくアフリト翁が借金返せの意味で名づけた(小惑星や英語圏の苗字とは別と思われる)
剣庫(アーセナル)”arsenal”「工廠」
烈剣(ティアライザー)”tier riser”「切り裂く人」だとアフリト翁が意味深に笑うのでやはり「起きている者」(メアレスではない)という意味だと思われる
戦小鳥(ウォーブリンガー)”warble-nger”「小鳥のさえずりをするもの」※ウォーをブリングするわけではないというセリフよりこの単語だと思われる
魔輪匠(ウィールライト)”wheelwright”「車大工」
黄昏メアレスのサブタイトルとしてよく付いている、
〜lessはどういう風に訳すのでしょうか?
例えば、黄昏marelessなら、夢はないって感じですか?
後、他のサブタイトルの訳も大雑把でいいので教えてくださいm(_ _)m
(残響dearless、絡園lorelessなど)
素晴らしい!!良くまとめられていて、分かりやすいです。
天才ですな!スクショしてしまった笑