黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
陸式はいつでも準備ができるので、新しい精霊が出るたびに納得できるデッキにしてそのデッキと心中する覚悟をすること。それだけです。
細かいテクニックは皆さんがおっしゃっている通りですが、
デイリー特攻をするのか総合で4日走るのかで重視する点が少し変わってきます。
前者の場合は24時間しかないのでタイムロスが出ないことを最優先にデッキを組みます。タイムロスの出ない範囲で早ければタゲを入れたデッキが使われることも多々あります(ダブルタップや1体だけタゲならパネルが配られる前に終わる。)
逆に後者なら72時間走らなければならないので、タゲ一つでもかなり大きな負担になります。
多少のタイムロス覚悟で、安定性を求めてデッキを組むこともあるでしょう。
陸式なら前者が水で道中を抜けてボスをミルドに落としてもらうデッキ、後者がミライユッカアンジェリカで道中雷でも水でも抜けれるデッキです。
次回の魔道杯に向けて陸式高速デッキを考えているのですが、(気が早いようですが、魔道杯について聞くならこのタイミングだと思い伺いました)
・ボードに載るような方(もしくは早く周れる方)はどのような陸式デッキなのでしょうか?
・楽に長く早く周れるデッキ構築のコツを教えてください。一般の素人とは何が違うのでしょうか?
・上位の方の知恵を拝借して素人の自分でもできる技術があれば、マネがしたいです。
皆様の血の滲む努力をこんな形で伺うのは失礼極まりないですが、どうか伝授いただければ幸いです。
デイリー特攻という方もいるんですね。全く知りませんでした。それぞれのデッキの特徴を教えていただきありがとうございます。研究させていただきます。世の中って広いですね。