黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
攻撃力が10000だから10連撃の1発が1000になるわけではありません。ダメージは攻撃力、スキル倍率、属性の相性等で計算式があります。与ダメージに関しては以下で詳しく解説しているので興味があればご覧になってください。
https://黒猫のウィズ.gamewith.jp/article/show/10981
質問に関する回答ですが、前者の認識が正しいです。
総ダメージには変化はなく、1発当たりのダメージが少なくなります。1発のダメージが少なくなりますが、それによるメリット・デメリットがあるので、ケースバイケースで付けるかどうかを選択しましょう。
メリット
・単純に手数が増えるので鉄壁に対しては有利
・連撃の途中で敵を倒した場合、残りの連撃が他の敵に行くので無駄になりにくい
デメリット
・ダメブロを貼る敵にはダメージが通りづらくなる
・スキル反射無視がない場合、連撃の途中で他の敵に攻撃した場合スキル反射に引っかかる場合がある
・単純にスキル演出時間が伸びて周回効率が悪くなる
多弾結晶をつけた時、与えるダメージ量はどうなりますか?
例えば攻撃力が10000で多弾10回の場合、1発分のダメージは1000ですよね(これが合ってるのかも自信ないです)
そこに多弾+5の結晶をつけた際、次の2つを予想しました。
・総ダメージ10000は変わらず、一発分は10000/15=666となる
・そもそもの多弾一発分1000の攻撃が結晶分に加算され、総ダメージが1000×15=15000となる
後者ならありがたいですが、前者だとダメージ量が減る分どうなんだろうと思ってしまいまして。
ありがとうございます!与ダメージについては他の計算を含めると煩雑になりそうなので、簡略して質問させて頂きました。ですが与ダメージについてもまだまだ勉強中ですので、ご指摘ありがとうございます!多弾のメリット・デメリットとてもわかりやすいです!(^^)