質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

1、負けてしまうこと前提の部屋を建てることは、部屋の趣旨をきちんとコメントや、募集時に一言添えれば問題ないと思います。
でもおそらく待ち合わせ板は顔合わせリセットが無い限り基本的に過疎ってるので、雑談板で企画の説明をし、待ち合わせ板に番号書いたことを伝える形式がいいと思います。
最近は見かけませんが、好きな精霊の艦隊(AS回復SS回復*5の人もいれば、回復一切なしの精霊*5の人もいる)で魔道書やカメオンレイドに挑戦するってものを雑談板から人を集めてやっていたりすることもありました。
なので面白そうな企画であれば人は集まりますし、あらかじめSS精霊オンリーの募集であること、「負け戦でも良い方募集!!」
みたいなことを書いておけばトラブルも起きないんじゃないかと思います。
2、正直無理だと思います。
リュコスとお供の三体が毎ターン攻撃してくるためL精霊でも少々HPが低いと毎ターンSS回復があっても落ちる場合があります。
SS精霊はなんといっても基本的には世代遅れのレアリティ(最近の最終SSは魔導杯報酬ぐらいだが数が圧倒的に少ない)でスキルセットの幅が狭いため一定の火力とHPの両立が難しいと思われます。
また、防御無視攻撃の存在で軽減等のスキルがほぼ意味をなさない為、低HPをカバーする方法が少なくなってしまいます。
他にもいろいろ理由は考えられますが、リュコスレイドは必殺コンボの存在もありHPの高さが重要となるため最終SSの実でのクリアは無理だと考えます。
他のレイドであれば(並々ならぬ努力次第で)無理ではないと思いますが・・・。

Q:特殊条件でのメンバー募集とその可能性について

精霊が強力になり、レイドも数ターンで終わることが多く、昔体験したような長時間かかるものやギリギリの戦いみたいなのが無くなってしまったように感じます。

そこでオールSS精霊(最高レアリティがSS)のみで戦えないかという事です。
魔道杯で今もSSの精霊は配布されているので、中には有用なものもあるかと思っています。とはいえスキルやステータスが十分でないことは承知していますが、その「不足」な部分を逆に楽しめたらと考えています。また多くの結晶を積める分そのあたりで補えるか、などの楽しみもあります。

1、「負けてしまうだろう」が前提の募集を、要項は記載しますがこちらの待ち合わせ掲示板等で募集しても問題ないでしょうか?こんな趣味みたいな事は他所でやったほうが良いのでしょうか?

2、今回のリュコスに勝てる可能性はあると思いますか?
※2の質問は興味のある方のみの御回答で構いません。

  • あてっ Lv.31

    幽霊屋敷様御回答ありがとうございます。昔は少し変わった募集もあったのですね。攻略については「世代遅れのレアリティ」のお言葉に納得してしまいました。今の強力かつ多才な精霊にはどう足掻いても届かない壁がありますね。

  • 柚子ようかんグレナダ Lv.6

    最終SSは無理でも長期戦を望むのなら、ソートの攻撃SSなしとかアタッカー抜きとかなら実現性もあってよいかとは思われます。

  • あてっ Lv.31

    幽霊屋敷様ありがとうございます。確かにSSでは無理そうなので他に何か面白そうな条件考えてみようと思います。長期戦というか、昔は今ほど強力な精霊がいなかった分時間も掛かったし、回復被りなんかすると全滅したりする事もあるので「声かけ」も結構あり、正に協力バトルしてると実感できましたが最近はそういうことが薄れたように感じたもので、ノスタルジック的気持ちもあり、今回のような考えに至った次第です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報