黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
攻略については他の方の内容を参考にしていただいて、
少し今後の立ち回りで注意点を挙げます。
①クリスタルガチャを引く前に所持カードを一杯にする
所持カード(保管庫は関係ないです)が一杯の状態でクリスタルガチャを引くと、ガチャで手に入った精霊はプレゼントボックスに送られます。で、必要な精霊を改めてプレゼントボックスから取り出します(不要な精霊はプレゼントボックスで塩漬けですw)。
なぜこんな一手間かけるかというと、黒猫のウィズを続けると必ず手持ちが増えすぎてカード上限が厳しくなるからです。一方、プレゼントボックスは上限がないのでいくらでも所持可能です。なのでプレゼントボックスに仮置きすることで手持ちの圧迫を避けます。これは序盤ほど効果が大きいのでおすすめです。
②魔道杯は最低1日1回参加する
先日までやっていた魔道杯。始めたばかりだと訳がわからないと思いますが、とにかく4日間の全てを1日1回で良いので参加して下さい。それだけで皆勤賞クリスタル5個貰えます。
③ブレイダー2人協力を活用する
完全な裏道ですし、2人協力バトル(レイドじゃないです)をできるそこそこ上級者の友達が必要ですが、やれれば太猫さんの今の問題はかなり解決します(経験値・ゴールド・そこそこ戦える安いカードが手に入ります)。
こちらが弱くても2人協力バトルでは一方が強ければクリア可能で、魔力消費なしで色々手に入ります(ここでドロップする雑魚敵は通常クエストでも途中までなら十分戦力になります)。
問題は「リアルで黒猫をやっている友達」と「魔道士の家を解放できるゴールド」の有無になります。
役に立たない情報も多いですが参考までに。
黒猫のウィズ、長く続けて下さいね。
ちょっと前に始めたのですが、なかなかレベルが上がらず、コストとスタミナに苦しみながら進めて居ます。
グリコイベントは敵が強すぎて2ステージまでしか進めません。協力行ってみたら敵の流れ弾で即死しました…
ガチャは主力級がないらしいので温存してます。
イベントは無視して島掘りをひたすらとか、トーナメントをとか、協力はどれぐらいになったら、などをざっくり教えてください。
プレゼントボックスを有効活用する必要あったんですね。ぱっと見ただけではそれが精霊なのか素材なのかが判断できずいまは一括で引き揚げちゃってますがよく見るようにします。。 リア友はいないのでいわゆるパワーレベリングは出来ないっぽいです。 ここの記事にあった効率のいい上げ方でも、魔力70とかそもそもなかったりするので無理ですが。 魔道杯はトーナメントのことみたいですね。チェックして参加するようにします。
魔道杯前に必ずお知らせが来るので、お知らせを毎日チェックしていれば分かると思いますよ。魔道杯は大体、第3金曜日に多い気がします。ここ3回と同じ感じなら、今月は6月17日か23日だと思います。