黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
私は穴埋めの方が苦手ですね〜。
それはさておき、コツではないですが私はスライドパズルの場合問題を読まないことが多いです(単色ならほとんど、2色は7割くらいでしょうか?)。
スライドパズルは選択肢からできる文字列が少ないので、なんとなく精神がフラットな状態で文字の並びをボーッと見てると答が出てきます。
(まぁ、2種類以上の文字列ができる問題もたまにあるんで、誤答すると焦りますがw)
それに問題文を読む時間を短縮した分AS発動の余裕ができます。
他のクイズ形式や3色問題でもそうですが、正解のコツは平常心です。慌てない慌てない、ですね。
スライドパズルが苦手です。 どのくらい苦手かと言いますと正答率97、8でも不安になります。(正答率を下げてるのは自分です)
・4文字ぐらいなら全てズラせば良いのですが、長くなると頭が真っ白になる時があります。全てができない訳ではないのですが、一回パニックになると時間切れになってしまうことがあります。
・道中の宝箱なら時間制限がないので必死に考える時間はあるのですが、AS内だといっぱいいっぱいです。早く答えるコツはありますか?
・(恥ずかしながら)詠唱講座で練習はしているのですが、知らない言葉がでてくると真っ白になります。知らない言葉対策、初問題対策もあれば教えていただきたいです。
(ようやくウンジャマラミーだけできるようになりました~)
得意な方、克服された方、ご教授をお願いします。
皆さまのお陰で今回のスライドクイズができるようになりました!ありがとうございました。