質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

yuio Lv47

ガチャ限定精霊の能力ってある意味、一番調整が難しいところだと思います。なんといっても収入に一番直結する部分ですから。

例えば、ネイハさん。
あの時、必死になってみんな走って彼女を獲得しました。実際尋常じゃなく強かったですね。今では激化の時代と言われるまでになりました。素晴らしいですね。

ですが、彼女と同じもしくは上位互換の能力を持つ精霊が現れてしまったら、間違いなく荒れるでしょう。容易に想像できます。
ですが、1年、2年と経った後であればそんなもんかと受け取られると思います。
スモモクレティアについては属性が違うので無視しています。

何を言いたいかと言えば、つまりスパンが大切ってことです。
リフィル・アマン・元帥は出てからまだ1年経つか経たないかって所だと思います(適当)が、もしかしたら来年位に更に能力向上した全体ステブが登場するかもしれません。全体±3000みたいな…
実際、弱体化-自己ブーストのように上位互換と言っていいのか微妙な感じの精霊が最近は出ていますが、それについての批判なども見受けられません。(例:ルツィアに対するシューラ、ルルベルに対する新人アシュタル)

そう考えれば、もうちょっと待ってみようかなって気持ちになりませんか?
もっとぶっちゃけて言えば、そんなにポンポコバレユッカとか自己ステブとか出されても、用途が被ってしまって売れなくなります。
だって、雷水の全体ステブ持ってる状況で雷火のステブが来ても欲しくならないでしょう?
ましてや定期的に出すなんてなると、「また出るし、今回はいいか…」となる確率が指数関数的に伸びる事うけあいです。
それでも毎回引くような人は、石油王か東京に土地持ちか、って所じゃないですかね。要するに採算取れなくなっちゃうんですね。

私はまだ黒猫をやっていたいのでコロプラに潰れてもらっては困ります。
よって、「定期的に同じ能力の精霊を出す」という意見には完全なる否定の立場を示します。
oh…長文失礼いたしました。

結論
コロプラ先生の次回作にご期待ください!

Q:全体ステブの有用性と難民の苦しみについて

今回の魔道杯イベ覇に至るまで、過去のイベントでも大活躍しているように思います。

自分はどのガチャでも出会えず、プレ精霊でも1体も来てくれませんでした。進行形でステブ難民として苦しんでおります。

そこで1つ思ったのですが、激化も含め3属性1体ずつ(たまに出ますけど)ではなく、定期的に新精霊で出してもらえたらいいなと思っています。
新しいスキルもいいですが、今後も活躍する過去スキルがあるのも事実です。
皆さんはどう思いますでしょうか?ご意見宜しくお願いします。


ここからは別件です。他でもアンケートした内容なのですが、知識を探求する黒猫プレイヤーにお聞きしたいです。
宜しければお願いします。

他人事(ひとごと)=たにんごと ×

重複(ちょうふく)=じゅうふく ○

早急(さっきゅう)=そうきゅう △

乳離れ(ちばなれ)=ちちばなれ ○                                 ※記号は自分の意見です。
上記の日本語の読み方を許せますか?

  • Gymnosperm Lv.20

    ご回答有難うございます。記事を書いてから過去のコロプラさんや他のガチャゲーを考えると、無理がある事を言っているのは理解しました。今以上にデッキ構築の幅を広げて固有の精霊だけでなく、いろいろな精霊が活躍出来る環境を願っております。コロプラさん頼みですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報