質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

typhoon Lv72

う~、難しいところを突っ込まれたように
思います。私は古いゲーマーなんですが、
黒ウィズのなにがこんなにはまったのか
わからないのです。戦略性ですかね?ただ
信長の野望などの戦略SLGは苦手でしたし。

ポピュラスとかシムシティ(初版)などに
どこか通じるものがあるように思います。
縛られた範囲での自由性とか、組み合わ
せの醍醐味とか。面白いから楽しい、と
わけのわからん回答になってしまった。。

なので、自分なりの組み方をつらつらと。
観察デッキで突っ込み死亡、ざっくりと
メモを取る→速攻重視型でまずはやって
(やられて)みる→特徴的な敵攻撃がある
場合はそれにあわせて変更する(反射や
鉄壁、呪い+毒など)→だめなときは
回復系を二重化させていく→さらにだめ
なときは耐久・後半型へシフトさせる

正しい組み方ってのはないでしょうから
自分の考えを反映させていくときに方向
性を持つよう心がけてます。(添付画像は
GoogleKeepを利用した過去メモ)

Q:デッキ構成の楽しさ・醍醐味を教えて・・・

デッキ構成が非常に苦手です。

特に新しいレイドだったり、高難度では皆さんの攻略デッキを見てからしか挑みません。そして(頭が悪いのかもしれませんが)攻略ページを見ても、手持ちを何十回も入れ替えしてると頭がパンクしそうになります。

もう少し好き(得意)になりたいのですが、どうしたら良いでしょうか?


また皆さんの話を聞いていると
・醍醐味
・デッキ相談掲示板やQAで人の相談にのる
苦手な自分にはそんな言葉は出てきません。

デッキ構成が好きな方はどんなところが楽しいのでしょうか?


漠然としてますが、お話を伺えればと思います。よろしくお願いします。

  • chame Lv.101

    メモ見ました!すごいですね。勉強になりました。もう少し努力してみます。

  • chame Lv.101

    練習でメモしてみたら、違うデッキでもクリアできました!今度からメモ機能使わせていただきます!!一歩前へ進めた気がします!!ありがとうございました!!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報