質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

たまたまダブついた。ってのは別として。
1体の精霊を複数ゲット目的でガチャを引くことはあります。要は青田買いで、得しそうと気づいた人が自発的にする事です。リスクが伴うので、誰かに質問したり教えてもらった事をそのまま実行するのは、少し危うい事なの万人にはオススメはしません。
ですが、質問者様なら自発的にそれらが出来そうなので、チャレンジしてみるのも良いかもですね。

魔道杯は、、、もう少し経験(参加回数)を積まれてはいかがでしょうか?
恐らく質問者様なら、強くなるのにそう時間は掛からないと思います。とりあえず、総合報酬を毎回手に入れるのはそれ程ハードルの高い話ではありません。焦る必要は無いですよ。

今後ボード勢を目指すのかとか、自身の環境とか、いろんな事を総合的に考える為にも、時間と経験がある方が良いと思います。

良い黒猫ライフを!

Q:複数体狙ってガチャを引くかどうか

魔道杯おつかれさまでした。
自分は年明けの魔轟魔道杯から総合狙いはじめ、幸いキー精霊が手元にいたためなんとか今のところは総合をとれています。

そこで、ある程度魔道杯をやっている方にお訊きしたいのですが、ミライやミルドレッドのような、魔道杯でかなり活躍が期待される精霊が出た場合、複数体狙ってガチャ引くことはありますか?
ミルドは1体だけいたのですが、今回ミルド2体デッキが結構あったので、予め狙って引いているのだろうか、と疑問に思いました。

覇級回れると楽だと思いつつ、陸式はハツセ狙いで引いていたら増えてしまったミライのお陰で3TSSデッキが組めるので、イベント覇級狙いでそこまでガチャやらなくてもいいのかな、とも思い始めてもいます。
今回の覇級は歯応えのある難易度で、火推奨では多段を使ったのでエフェクト長かったことを考えると陸式の方が効率いいのだろうか、と思ったりもしました。

普段の魔道杯の回り方(いつも陸式、とか、なるべく覇級のデッキを全属性揃える、得意属性の覇級のみ作る、総合狙い、トロフィー狙い等)と合わせて教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • shino Lv.24

    ありがとうございます。 ミライはここまで強いとは当時思っておらず、ハツセ狙いでたまたま増えていたり、1体だけいる新人王ミルドもガチャやっていたら出てきた、という感じなので、トナメ性能を自分で見極められるようになるといいですね。 魔道杯も年明けから本格参戦した感じなので、焦らずにやっていきたいと思います!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報