黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
ガードの種類
1 属性攻撃○%ガード~こちらの攻撃を%分カット【最近は全属性が多い】敵の右上の盾の色見ましょう。
2 ダメージブロック~指定されたダメージ量以下の攻撃は完全カット。一撃能力の高いアタッカーが必要です。
3 バリアウォール~指定されたダメージ分の攻撃をカット。単体使用と全体使用有ります。全体なら全体攻撃で一気につぶせますが、単体の場合、高火力や連撃等組み合わせて攻撃しないとダメージ量が落ちる場合有ります【相手の壁が10万としてこちらの攻撃が1撃目7万2撃目7万としたら両方カットされます】
4 攻撃回数シールド【名前忘れた】~こちらの攻撃を指定回数カット。バレピピア接待ガードスキル。SSなら多段魔術や斬撃魔術、ASなら連撃やヒーラー等を前に配置して高火力アタッカーを後ろに持ってくる事で多少対策可能です。
5 鉄壁~全ての攻撃が1ダメージになる。基本的にHPが低いのてブーストによるクリティカル、多段魔術や連撃で対応可能。また、大概は固定ダメージによる毒殺が可能です【こちらの使う鉄壁・極とは違いステ異常はかかります】
追記として、ガードスキルを重複して使っても全て適応されます。こちらがつかうのは、ブロックとガードの併用。攻撃半減とダメブロ500使うと実質、1000までならダメージ0になります。しかし、敵のブロックが5万、ガードで50%カットならこちらの攻撃は10万超出さないと0にされます【過去にはリニューアル前のミクイベで初戦から数ターンですが鉄壁とダメブロ両方使うという暴挙が有り確実に数ターン足止めくらいました】
凛眼のスキルとかかなー、で400までとか敵のスキルで5000とかまで攻撃が通らない?ダメージが入らないスキルあるじゃないですか。
それなんですけど、例えば400までとなっていて、500の攻撃をしたら400を越えた分のダメージが入るんですか?(100) それとも400以上なら400から入るんですか?(500)
バリアにも種類あると思うんですけど、バリアウォールとかだったかな... 初歩的な質問ですみません(>_<;)
よろしくお願いしますm(*_ _)m