黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
魔族マナをこの仕様で出してしまった以上、今後、他の種族マナが出る度この仕様になるかなと思っています。
今回はアスモですがアビコレイド等結構使ってきそうな気がします。見た目でいうなら、バシレイデなら卵で物質マナ、覚醒で天使マナとかできそうです。
最高ランクS時代からやっている古参ですが、昔はパネチェン必須でしたので、全く自属性パネルが来ない歯がゆさを懐かしく思い楽しんでいます。
質問者様のミライユッカ潰しかなについては特に思わないです【4パネ正解で2Tで簡単にL化可能。激化も3T
で溜まるので】ミライユッカ潰しなら戦闘入る度に先制呪いやゴジラのカウンターみたいに特定SS反射、激化なら、他の高体力の敵や鉄壁の敵にスキル反射を添えられるだけで対策されます【激化の連撃余りはHP低いところに攻撃する仕様なので高体力の敵倒してもそこに余剰火力が行くよう調整されたら使い辛くなります】ので考え過ぎかと。
運営様の意図は分かりませんが、今までとは違うデッキ構築が必要なクエとして私は楽しんでいます。
今回のアスモさんのクエで初めて実装された「潜在能力無効」。
個人的に素のステータスやパネル変換ssの大切さ、セカンドファストの無い激化の使いづらさ、そしてパネルブーストの有り難さを味わいました。もしかしてこれって激化•ミライユッカ潰し...?
そこで質問なのですが、これからもこの潜在能力無効は使われ続けるでしょうか。
普通のクエストでは出さないと思うのですが、今回のアスモさんのように3dモーションを作るとなると、そうポンポンと出せるものでは無いと思うんです。(今回のは使い回しらしいですが)
それとも、今回のアナザーワン的なクエストに搭載したりするんでしょうか。皆さんのご意見をお聞きしたいです。