黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
ご質問が「デッキ編成にどれくらいの時間をかけますか」な割に、前半のご不満が多くて、ついそちらに意識がいってしまいますね……。
本題の、デッキ編成にかける時間のことですが、わたしの場合は「クエストによる」としか。
たまたまキー精霊が引けていてor 配布のとても参考になるものがあってすぐにできる場合もあれば、アナザーワンなんかは3日くらい悩みました。
で、前半に関しては質問されていないので、ここからは、余計なお世話かもしれませんが……。
逆に、では、ウィズの何が楽しくてプレイされていますか?
「デッキを組むのが大変」というマイナスポイント(質問者様にとっては、ですが。その部分こそウィズの楽しみ・醍醐味ととらえているプレイヤーも多くいらっしゃいます)がありながらも、なおウィズをやり続ける理由……。
もしそれが見いだせない=ウィズをやっても楽しくないなら、無理にやられなくても……という感想を抱きました。
「このゲームって」という題ですが、わたしは他のゲームを知らないので(すみません)、こういうものだと思ってプレイしています。
ちなみに、デッキの数が100あったらたしかに便利かも、と一瞬考えましたが、レイドで「デッキ選択中」が延々続くことを考えたら、やっぱり20くらいが妥当な気がしますが、いかがでしょう^^
デッキ組むの大変じゃないですか?
難しいというか、時間かかりすぎだし。
初見殺しも多い。
このサイトのデッキ編成もなかなか参考にならないし…。
常駐に軽減とかキーになる精霊ほとんどいないし…。
詰め将棋みたいな感じで挽回ができないし…。
クイズゲーなのに全問正解ありきとか、
一体も倒れずとか、ダイナミズムが失われる気がします。
デッキの数も100位ないと足りない気がします。(過去のを呼び出せるといいのですが)
みなさんはデッキ編成にどれくらいの時間をかけますか。