黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
記事なら指摘するべきとは思いますが、デッキ投稿ページなら細かな立ち回りや乱数、回答速度のアナウンスまで投稿者に求めるのは求めすぎかと思います。
クリアデッキの投稿であって、確実にクリアできる投稿ではありませんから。
ザ・セブンやハロウィン配付の精霊(名前忘れました)、サチなどランダムパネチェンを入れたデッキで、確実にクリアできる訳ではないのは明白ですし、そういったデッキには確実にクリアできないからといって通報はされないと思いますがどうでしょうか?
通報は投稿場所が違っている場合や乱数でもクリアできないことが判明した場合に行えば十分だと思ってます。
トナメ16段の5tデッキを作りたくなり、何か参考に出来そうな投稿が無いか調べていました。
手持ちで完コピ出来る記事があったので、構築のうえ実践しました。
しかし3回やって3回とも途中で全滅してしまいました。
結晶の付け違いや立ち回りに間違いが無いか何度も確認したにもかかわらずです。
乱数や回答速度に依存するなどの不確定要素がある、とインフォメーションがあれば良いのですが、その記事にはありませんでした。
こう言った不確定な記事は通報してしまって良いものでしょうか。皆さんはどうされますか?