黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
ホントのハズレというのは初代精霊強化トリオや正月のアデメモの事を言います、潜在は優秀なので交替でも持ってれば話は別だったんですがね。
一撃必殺タイプの精霊を持っていなければ先生も強いです…が、案外そういうタイプって結構いるんですよね。
英雄凱旋だってそうですし。
今回このサイトでアタリ扱いされてる3人は替えがきかないタイプだと思います。
アシュタル…唯一の対抗馬がアマンのみ、そのアマンと違い「個体で」アホみたいな火力を初手から出せる。
ミルド…条件付きとは言え、禁じ手レベルの一撃を「たったの3Tで」放てる。
ヒビキ…1人居るだけで呪いが怖くなくなる、弱そうに見えて有能という変わり者。
それ以外にもガトリンは初めてのSS複光エンハ(誤解しやすいがシャロテオは水雷)、アマンは2ミリやGPガト、スモモと組ませたら面白そうな構成、トナメでも使えそうです。
単純な強さなら先生だって決して見劣りするようなものではありません、ただ他の5人が「珍しいタイプ」なのでそれが際立ってしまうのかなぁ…というのが個人的な見解です。
長文失礼しました。
新人王ガチャが始まり、私はアシュタルとイーニアを手に入れました。どちらも申し分ない性能があると思います。
しかし掲示板を巡っているとイーニアがハズレであるという意見を目にします。
人それぞれ、それぞれのデッキ次第といえばそれまでなのですが、イーニアをハズレと言っている人たちはどのようなところがハズレであると考えているのでしょうか。
ゼラード4枚を救えるのはアデメモだけでした。初心者の引率にももってこいです。外れでは無いと思います。
個人的にアデメモは同じガチャで引いといてほぼ使っていないファムエテやツクヨより出番あるので(ツクヨに至ってはL化させてからレベルを上げていない)、ハズレではないですね。まあ結局は人それぞれってことで。