質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

・問題数が少ない
まだ実装されて日が浅いので、仕方ないかと。気長に待ちましょう!

・簡単
苦手なジャンルを解かなくてよくなったことで、問題を解く母集団が洗練され、正答率が上昇することが予測されます。確かに新ジャンルパネルの問題は今の所簡単ですが、スポーツなどの旧ジャンルパネルで、これまで二色だった問題が単色に浮上するなど、全体としては難易度が上がるのではないでしょうか?

・ニュース
私はテレビや新聞を見る習慣がないので、ニュースパネルを解くことはなさそうです。。。同じ理由で芸能パネルとバイバイしました笑笑
大学受験の知識が残ってるので、代わりに理系計算英語あたりは複色でも安心して踏めますが。
芸能、スポーツout、計算、英語inです。

・レイド
環境が落ち着かないとなんとも言えませんね。。。
ホストがコメントに書いてくれると嬉しいですね!

今回のパネルの中で、例えば計算なんかは選択肢だけで答えを決められる問題が少ないなど、ジャンル毎の特色が出て来たように思います。例えば計算は得意ですが早押しには向かないかなぁとか思いました。全問正解のサブクエを重視するのか、早押し系のAS、SSのパワーを重視するのかなどによって選ぶジャンルを変えてみたり、個人的には戦略性が広がって面白いかなと思いました。

Q:新ジャンル、いろいろとアレじゃあないですか

昨日施行された新ジャンル、私も小一時間プレイして何度か踏みましたが、いろいろとアレだなぁ、と感じました。
良いか悪いかの論評は別にして、

・問題数が少ない
昨晩だけで3度出題されたのが1問、2度は4問か5問かありました。

・問題が簡単
表示される正答率はまだ暫定値でしょうが、パネルの色数と比べても簡単すぎるように思いました。
2色3色が全く怖くない。

・ニュースって…
「ニュース」という名前ですが、「流行」とか「世相」ですよね。
芸能やスポーツが嫌いでこれらを外してニュースを入れた方、撃沈されていませんか。

・レイドのパネルはホストの設定に依存
コメントに書く書かないで揉めたり、暗黙の了解で○○ジャンルは入れないのが当然、なんてなったりしないのかしら。

問題が少ない、簡単、というのは、攻略の観点からは楽になる要素ですが、クイズゲームとしてはいかがなものか、ということにもなるのでは。
良し悪しは単純には決め付けられませんが。

一つのクエストで3問くらいはできることが多いので、クエストごとに手帳を開くのが面倒臭いのも ^^;

このあたりのご感想をお聞かせください。

  • 三百 Lv.172

    他の方へのコメントにも書きましたが、正答は容易だが即答が難しい、というのはありますね。高チェインのときは英語計算、解答速度依存のときはニュースに使い分け、でしょうか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
黒ウィズアクアリウム2
幻闘戦 in 銀行ノ書
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
黒ウィズアクアリウム2
アルティメットニルヴァーナガールズ
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報