質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

Lv18

こんばんは(ノ´∀`*)
確かにチェイン半減の実装にはちょっとビックリしました~。
実際にチェイン半減を体験(?)して私が思ったのは、メリットデメリットが1つづつですかね。

・高チェイン精霊が使いやすくなった
→やっぱり誤答しても建て直しがやりやすいです。

・○○問連続正解のサブクエの時に途中でミスするとチェインの表示と連続正解数が異なってしまうのでちょっとやりづらい
→ミスるなよって感じですが(笑)。でも正解数が分かりづらくてドキドキしちゃいます…(((・・;)

結論としては、あったらあったでとても便利なシステムだけど無くても良かった、って感じですね…。

Q:誤答時、チェイン半減について

質問ではなく、意見交換のようになってしまうのですが…
ver2.5.0から誤答したさいにチェインが0になるのではなく半減するようになりました。

・間違ったのにチェイン続くというのは変、緊張感がなくなる
・でも誤答時に0にならないから周回が楽そう、過剰なチェインが保険として役に立つから嬉しい
・どうせ一問間違えたら全問正解のサブクエ達成できないか壊滅するのであんまり関係ない

自分としてはこれぐらいで優しくなりすぎるというのは思わなかったのですが、けっこう大きなマイナスイメージをもたれる方が多いようで驚いてます。
今後チェイン減少や解除してくる敵が増えそうでチェイン保護精霊の価値が下がるとも思いませんし…

賛否両論ありそうな変更ですが、どう思われましたでしょうか?
まだ実装まもないのですが、プレイしていて感じたことなど教えてください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ポポラの里のものがたり
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ポポラの里のものがたり
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報