質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

今回のゴジラレイドはステupが必須と言っても良い程のろいと強連打は強力です。(軽減でも良いんですがね……)
そしてステupの候補となるのはロスエデ1のクリミア、ドルキマスのエルナ、後は4周年のペロミィ等でしょう。
この三体の中で一番のベストはクリミアですが、この精霊はガチャ産で持っている人も少ないです。
そして、エルナはぶっちゃけ体力が少ないんですよね、のろい後の強連打はまず耐えられません。そして、ペロミィの完全劣化となってしまっています(回復も同時に使えるので差別点もあります)
上の理由から体力が多くかつステupができる精霊に該当するのはペロミィです。しかし彼女は光属性を持っているので吸収に引っかかってしまいます。
なのでもしかしたら光吸収承知の上でステup要員のペロミィを入れている人もいるようです。
長々とすみません(;_;)

Q:ゴジラレイドの属性について

 ゴジラレイドを野良でやっていると未だに吸収される属性を入れている方をお見受けしますが何か特別な理由があるのでしょうか。
 さすがに2週間も経過しているのだから、吸収されることを知らないという人はいないと思いますし、そもそも吸収され事は攻略に不利にですよね。
不利になることを承知であえて吸収される属性を入れるのはなぜなのでしょうか。
 理由があって入れざるを得ないのであれば仕方ないと思えるのですが…。
緑色の数字を見る度に、なぜ未だに青単or青赤にしないの?と疑問に思います。
実際に、吸収がなければ今ので倒せたのになぁという場面に何度も遭遇しており、そのたびにストレスを感じます。
 
 野良ならば割り切っていこうとも思うのですが、理由が理解出来れば、むしろ暖かく見守れるようになるので、もし吸収される属性を入れている方がいらっしゃいましたら、「●●いれると吸収されるけど、こうゆうメリットがあるよー」などと教えて頂ければな、と思いこんな質問をしてしまいました。

ちなみに自分は旧アヴィン、フウカ、アトヤ、クリネア、エルナの青単デッキです。

  • strom Lv.10

    クリネア!

  • よし Lv.8

    ご回答ありがとうございます。 そうですよね。 自分はエルナが手持ちとの兼ね合いで採用出来ましたが、ペロミィでないとダメな方もいますよね。 他にもパネル軽減枠では夏ピノしか持ってないという方はそうゆう編成をしてるかもなぁと思うと、ヒーラーでの吸収属性は仕方ないと思うようになりました。

  • グロキシニア@長谷川瑠夏 Lv.11

    ヒーラーは火力がないのでそこまで回復しないですからね。まぁブーストとかかけるとかなり回復されちゃいますが……吸収属性のはいったSSは容認できないですが……

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報