黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
そこそこレイドしていますが全体的チェインガートは喜ばれます。
ローヴィはSS発動で自身のキャラ全体が封印され反射発動しないので1Tの総合火力が落ちる場合もあるうえ、開幕以外に使うと2回分の攻撃を受けることになり壊滅する可能性が多いのでやめた方が良いかと。
特殊パネルは状況によりけりで、私の優先順位は防御>攻撃力>チェインです。死亡率軽減、攻撃重視、誤答復帰で順位考えてます。
多段カウンター部屋では3P4P5Pに自ターンの回復と常時発動可能の回復必須です。ホスト様が自傷しまくるおかげで高速周回可能にしてくれているので多段カウンター発動確認したら、何もいわず回復して上げましょう。
初めまして。
サタニックで始めてイベントやトナメが順調に進む様になり、これまで未着手の2人協力(野良)や修練レイドにも手を出そうと思うのですが、色々疑問点があります。
レイド自体はこれまで一つ下の難易度の周回で大体1体は確保してましたが、まだ不慣れで練習出来ないため質問させていただきます。
・申、アスモにルヴァルを何度か使いましたが、野良の場合chガードの需要は実際にありますか?
・アタッカー枠によく2ラギドや2ローヴィを使います。1週目からのssで早くHPが削れますが、ゲストでこのssを使うのはありですか?
・既にある特殊パネルを2ルシエラやクリピノで上書きして良いのか、特にスキチャは1枚でも残すべきか考えます。ピンチの時は控えますが、ルシエラssはガンガン使って良いですか?
・多段リーダーのゲストさんの回復お願いに応えられず、そのゲストさんが倒れる中多段で勝利した事が1度ありました。ゲストで多段を失敗するのは仕方なくても、自分が「サポ中心」の様なコメントだったので自分に期待していたのだと思い申し訳なかったです…。サポート中心と書く以上、常時発動可能な回復は必須でしょうか。
回答ありがとうございます。 反動蝕はエリスと合わせたり他の方が状態回復すると言ったタイミングで撃つようにはしてますが、1周目から撃つので
ラギト【時限爆弾】忘れてました。アスモ等長期戦ならかなり使えます。爆弾の倍率高い上自分のターン毎に置けるので初速はローヴィより落ちますが長期戦になると使いどころが毎ターン封印気にせず使えるラギトのほうがいいですよ
途中送信ごめんなさい。1周目から撃つので行動変化が普段より早くなるのが不都合にならないかな?と思いながらも、AS回復が過剰な時によく採用しています。 多段については通常部屋に入っていた異国情緒のゲストさんが多段を貼った時なんですが、多段だけ残して退場した上ボスもドロップしたので少し罪悪感が残ってます…