黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
スキルチャージネタなどを少々。
スキルディスチャージを食らうと再度スキルチャージの対象となる。
よって2Tスキチャ⇒1Tディスチャ、次ターンまた2Tスキチャとすることで通常より早くチャージできることがある。
パネルにスキルチャージを付与する精霊の数少ない見せ場。
スキチャでL化した場合その場でL化効果が発動する。
主に覇眼による回復タイミングの調整に役立つ。
パネルに付与する場合でも攻撃直前に回復可能。
当然ですが、パネルのスキルチャージとは別に問題正解によるチャージの増加は敵攻撃終了後なので、ターン数の調整には注意。
※2ターンスキチャパネルの場合、残りターンが2以下なら攻撃前にL化、3ターンの場合は、敵ターン終了後にL化
雑談質問として投稿させていただきます
ウィズ豆知識と題して意外と知られていない仕様などの情報共有をしませんか?
たとえばこのような
・デッキ編成などの画面でクエストボタンやフレンドボタンの上をタップしてもページ移動できる
・バフ効果は戦闘をまたいでもT数消費されず、デバフ効果は戦闘をまたぐとT数消費する
・特攻大魔術の効果値は記載しているよりも100高い
などなど
適当に私の知っている知識をひけらかしてみました
こんなの常識じゃんと思うようなことでもOKですのでコメントください!
おまけ、遅延魔術で遅延している最中の敵が怒ると待機ターンが1延びる。