質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

レベルはひとつの目安ですよね。特にデッキコストが低いと作れるデッキの幅も狭いんで。だからある程度レベルは上げた方がいい、とは言えます。でも、それは個人の自由です。それだけの時間が取れない人だっています。

初心者くるな、とか、レベルの低いやつはくるな、とか言っている方が自分勝手なモラルを押し付けている面もあるわけで、そういう人たちに惑わされて萎縮してゲームから遠ざかるのは非常にもったいないですよ。「上級レベルの人がレベルの低い人たちに冷たくする風潮が強まって、せっかく始めた人が定着しないで去っていく」ことは、今後黒猫が衰退する懸念要因のひとつだと思っています。この場合、初心者に罪がないことはおわかりでしょう。

ひよの様がもしどこかの部屋に入って、純粋にレベルを理由に拒絶する人がいたとしたら、その拒絶した方が度量が狭いプレイヤーなのです。受け入れる余裕がないのです。そんな人のことは放っておきましょう。
ただ、違う属性で部屋に入ってこられたり、自分の身を自分で守れなかったりするような意味での初心者はさすがに面倒見切れませんけどね...

まとめ。「上級者は初心者にできるだけやさしくしましょう。それがゲーム全体のためです」→「そこが問題なので、攻略できる実力があればレベルが低くても気にせずどんどんやっていいと思います」→「それでも拒絶されることはあるでしょう。でも、それで凹んだりしないでほしいです」

Q:私は高難度やレイド覇級に行ってもいいのでしょうか?

こちらの質問で初心者やレベルの低い方はあまり協力レイドの覇級や高難度二人協力に来て欲しくない、というような回答を何件か見かけました。
私は今までイベントぐらいしか回さず、トーナメントも面倒くさくてあまりしていなかったので、三年近く黒ウィズをしているのですが、未だにレベル199、彗星魔道士4段のままです。しかし、イベントクエストはほとんど攻略サイトを見ないでハードのサブクエをコンプ出来るぐらいには精霊はそろってます。
協力バトルやレイドでキーとなる精霊を何体か所持しており、実力もそこそこあるほう、少なくとも初心者レベルではない、としても、レベルが初心者並に低いと入って来て欲しくないものなのでしょうか?
3年近くやっていて、そこそこ強いデッキも組めるようになったのですが、レベルやランクの低さゆえに自分がどういう立ち位置にいるのかわからなくなり質問しました。
もしよろしければ、回答の方よろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報