黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
あくまでも私の考えですが、と枕詞をかいて...w。
初級Lv1〜150
中級Lv151〜450(私はLv365でここですね)
上級Lv451〜600くらいかと思います。
で、ここから言い訳ですw。
YOUさんの質問はレイドへの参加資格があるかないかの判断基準が知りたいということだと思います。その場合、レベルはごく一部の基準にしかならないと思います。流石にレベルが極端に低い場合(100未満)はコスト的に問題ありですが、あとは如何に最適なデッキを組めるかという手持ちとデッキ構築能力が大事だと思います。そう言った意味で長く続けてる方がレベルが高いとともにそちらも高いと考えて上記のような区分けにしました。
更に言い訳もう一つw。
お正月キャンペーンで修練場が魔力半減/経験値2倍なので大幅にレベルを伸ばす人が出てくるでしょう。結果、レベルによる上級者/初心者の区分けは更に難しくなると思います。
あと、レイドへの参加資格の有無は難しいところですが、野良レイドの場合、3Tくらいの間は他のメンバーの回復なしで耐えられる耐久力は超最低ラインだと思います(1T終了後に「回復お願い」っていわれてもねぇw)。あとは火力でどこまで貢献できるかでしょうね。
初めて質問させてただきます。
至らないところもあるかとおもいますが、ご容赦ください。
そろそろ始めて600日近くで、レベルが209のプレーヤーです。
現在のウィズにおける、初心者~上級者のレベル区分について知りたく思い、質問させていただきました。
現在の最高レベルが600ですので、1~600の間で、皆さんが考える初心者~上級者の区分について
ご教授いただけたらと思います。
自分がレイドに参加してもいいものか、判断が難しいこともありますので、その部分についても
お答えいただけたら幸いです。
お手数をおかけいたしますが、皆さんのご回答をお待ちしております。
たぬき帝国 様 ご回答ありがとうございます。 レベルだけでは判断は難しいのですね...自慢ではありませんが、イベントの大半や通常エリア(ヴェルタまで)はサブ込みのオールコンプリートを達成していますので、手持ちの精霊や構成力は充実していると思います。 ただ、レベルが低いのではないかということがネックで自信が持てないところでした。自分の力を信じて挑戦してみようと思います。 改めて、ありがとうございました。
レベル209で通常&イベントがそこまで消化できるのであれば、大抵のレイドで問題は発生しないと思います。というか同じレベル帯の時にそこまで進めれてたかな?と自分の方が少し不安になってしまいましたw。
お恥ずかしながら、ほとんどレべリングをしておらず、カードだけ集めてずっとこのあたりをウロウロしていました。また、ログイン日数は約600ですが、始めたのは3~4年ほど前で一時空白の期間もございましたので、たぬき帝国さんの方が、錬度はずっと上だと思いますよ。