黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
場所にもよりますが、ゲーム内で表示される☆6評価以上のところではコスト面のこともあって200以上(少なくとも180~190前後)とコメント欄に書いてから野良では募集をかけています。懐かしい話になりますが、終焉が初降臨したときも基本150以上とみなさんコメント欄に書かれていました。つまり言いたいことは、場所によって身を弁えてほしいということです。実際、自分もプレクエ周回などを経て150くらいまでソロで上げてから高難易度レイドにお邪魔させてもらっていました。自分では何も苦労せず、周りに助けてもらえばいいやなんて甘えたことは絶対にいけないと思います。こんなことを言えた立場かどうかはわかりませんが、長文失礼しました。
アビスコード、二人協力高難易度、レイド覇級など、ウィズのエンドコンテンツは多数ありますが、そういったものに、初心者が参戦して文句をつける、または迷惑をかけることについて、皆様はどう思いますか?
先日の公式ニコ生でも、レイド覇級協力プレイコーナーにてLV147の人が参戦し、BKB氏もそこまで戦力が充実していないこともあり苦戦し、現場の空気が微妙になってしまいました。
勿論、ゲームの方で制限をかけていない以上、ウィズを始めたばかりの人でも参加することは出来ますが、各々のモラルの問題であり、自分以外の人が関わる場で不相応のことをするのは、誰も得をしないと思います。
こういったことを指摘すると、
「別に誰が参加してもいいだろ」
「何言っても分からない人っているよね」
と一方的に勝利宣言をされてしまいました。
皆様はこのような問題にどう考えているか、ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。