質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

えす Lv19

野良派としては、そのあたりも含めて野良の楽しみなので、なに言っているんだか、と思います。
ただ、初心者排除の考え方をする人がいることも野良だからこそで、それを排除する気はありません。

個人的には、「初心者排除派」へは一言だけで、「誰でも」を付けて募集しているのであれば文句言うな、です。

無論、現状このキーワードを付けないとマッチングが成立しないような、事実上意味のない状況になっているのはわかっています。この状況は<誰でも>を許容しない人が「誰でも」を付けて募集している、あるいは「誰でも」で募集されているところに参加していることがそもそもの原因です。自らができることをやらずに文句言うのはおかしいですよね。

Q:最高難易度に初心者が挑むことについて

アビスコード、二人協力高難易度、レイド覇級など、ウィズのエンドコンテンツは多数ありますが、そういったものに、初心者が参戦して文句をつける、または迷惑をかけることについて、皆様はどう思いますか?
先日の公式ニコ生でも、レイド覇級協力プレイコーナーにてLV147の人が参戦し、BKB氏もそこまで戦力が充実していないこともあり苦戦し、現場の空気が微妙になってしまいました。
勿論、ゲームの方で制限をかけていない以上、ウィズを始めたばかりの人でも参加することは出来ますが、各々のモラルの問題であり、自分以外の人が関わる場で不相応のことをするのは、誰も得をしないと思います。
こういったことを指摘すると、
「別に誰が参加してもいいだろ」
「何言っても分からない人っているよね」
と一方的に勝利宣言をされてしまいました。
皆様はこのような問題にどう考えているか、ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

  • 黒ウィズ民 Lv.7

    私は別に「初心者排除派」ではありません、ただ身の丈を弁えてくれ、と言いたいだけです。 二人協力高難易度などでは自分に十分な戦力があれば介護もしておりますし、そこは勘違いしてほしくないです。 回答者様の理論で行くと、最高難易度に初心者が行くことについても、「一つ以上下の難易度で行く」ことをしておらず、初心者自らできることをやっていないと思うのですが、どうお考えでしょうか。 現状、下の難易度ではマッチングが成立しないような、事実上意味のない状況になっているのは分かっています。

  • えす Lv.19

    「初心者」という言葉が不適切だったかもしれませんね。世の中のウィズユーザには、小学生中学年くらいの子もいるんですよ。またそれなりに分別があったとしても攻略サイトなど見ている時間がないなかで、ゲームを純粋に楽しんでいる人もいるのです。そういった人たちは悪意をもって(一部の人に)迷惑な行動をしているわけじゃないのです。質問者様の考える「身の丈」が分かっていないのだと考えます。

  • 黒ウィズ民 Lv.7

    乱暴なものいい、失礼致しました。色々な人がいるのは承知ですが、確かに「身の丈が分かっていない」人もいる、という事実を見落としておりました。もっとレイド中にコミュニケーションが取れるようになれば、こういった問題も減ってくるのでしょうか…。

  • えす Lv.19

    コミュニケーションが制限されているからゲームとして楽しめるのですよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報