黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
今も残ってるかわかりませんが斬撃大魔術をものまねでコピーするとコピーの方のSSのタゲがきかないという不具合を報告したことがあります
結果はメール対応のバイトがゲームやってないのか日本語わからないのか攻略情報は教えられませんみたいな意味のわからないことを言われて終わりだったので諦めました
今では斬撃は全部反射無視なので問題ないのですが、当時反射を避けてチェイン貯めand攻撃という手段を取れなかったのでもどかしかったです
上記経験があるため、徒労感があるので(直せよって報告ではなく善意のつもりだったので)そのくらいならやらなくていいかって思っています
まあ一企業の対応としてはどうかと思いますが、致命的でないなら許容できますが、このようなことが裏でたくさん起きているとしたら多少不安になりますね
新機能や新イベントの度に様々な不具合が発生している黒ウィズですが、明らかな不具合を仕様と言い切ったり、調査を行うとした上でお知らせの報告すらなかったりと、不具合を放置する事が多いように思います。
直近では、心竜天翔において、クエスト開始時から龍族のL化を解かないままディスチャージ食らうと、表示のみL化状態で一度SSを使わないと再L化しないというものがあり、運営に連絡しましたが現象を確認したとしつつも、2週間以上放置されている状態です。
今回に限らず、不具合報告時に誠意のある対応があったことがなく、不具合が大きく広がった時のみ対応があるように思え、運営に不具合報告をすることに意味がないように感じています。
そこで、不具合を発見した場合に報告をしているか、報告した場合にどのような対応があったか等、体験談を教えていただけないでしょうか?
運営への報告を今後も行うかどうかの判断材料になればと思いますので、よろしくお願い致します。
そのような不具合(仕様?)もあったのですね。 ユーザが報告なり質問なりをするというのはその動作に疑問を持っているからで、直すかどうかに関わらず、それに対する回答はして欲しいと感じます。 仰られる通り、企業の対応としてみると疑問を覚えてしまいますし、極論を言えば不具合を隠しているように見えなくもないですが、運営側の事情も考慮し、ある程度の妥協を心掛けた方が気苦労をしなくて済むのでしょうね。 ご回答ありがとうございました。