黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
現状のミルドレッド多段のテンプレで、2Pが吸収解除せず5Pで解除するのは、雷の攻撃を吸収させてボスの体力を減らさないようにするためです。
ホストが火デッキ中心だとパネルも火ばかりになり、体力を削りすぎてしまうかもしれません。削りすぎるとホスト2巡目の時に敵の攻撃が、ずれてうまく連撃を受けることができず失敗する可能性もあります。
自分もジェスロを持っていなかったので、多段に最初はレナを使っていましたが、運悪く赤いパネルが連発して攻撃がずれて失敗したことがありました。以降、雷闇アルドベリクのエンハデッキに切り替えましたが、こちらは1度も失敗することなく安定しています。
レナがダメというわけではないですが、アスモはやめて他は雷で固めた方がいいと思います。
これから魔導杯が始まるので、テスト走行が難しくなるため質問します。
攻略デッキ集を眺めました。
殆どの方が、ミルドレッドもしくは異国情緒を軸にした雷メインのデッキでした。
火属性メインの多段デッキを思いついたのですが、これには何か問題がありますでしょうか?
事前に回復してもらい、起死回生からのレナとアスモで(ブースト250エンハ100)の高火力多段カウンターができると想定しました。
テンプレのようなデッキも組めることは組めるのですが、どうせなら本来の推奨属性の火デッキで行きたいと思いました。火デッキでミルド多段することには攻略上何か問題はあるのでしょうか?
ちなみに自分のデッキは、 ミルド 私だよ イアデル(自傷) 雷闇アル ベティナ(HP結晶300×2) 難易度ダウン結晶とパネブも念のためつけてます。私だよで自分で回復できるので、他の人に回復してもらう手間もないです。
50%さんが1体のみに見えますが、敵の攻撃とあわせてちょうどよくなるのでしょうか?
敵の攻撃と合わせて50%削りでミルドレッドも私だよもHP20%以下になります。レベルもちろんMAXです。ベティナはHP結晶付けないと50%削りで落ちます。回復役は私だよじゃなくてもキーラや蘇生でもいいと思います。