質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

ミルドカウンターの場合、序盤はダメージを与えすぎないことが重要です。ダメージを与えすぎると怒りのタイミングがはやくなり、カウンター発動時に吸収を張られてしまう場合があります。そうすると雷ダメージで回復して失敗となります。
やってみないと何とも言えませんが、質問者様のデッキの場合は火の精霊が多いのでパネブの関係で火パネルが来ることが多くなると思います。その場合序盤のダメージが増えて失敗になる可能性が考えられます。
また、エンハorブーストは合計で200%あれば確殺できるそうですので、火力過多です。ブーストはレナだけにして、他は複属性雷を持ったものにした方が序盤のダメージを抑えられるのではないでしょうか。

Q:心竜強撃ミルド多段について

これから魔導杯が始まるので、テスト走行が難しくなるため質問します。

攻略デッキ集を眺めました。
殆どの方が、ミルドレッドもしくは異国情緒を軸にした雷メインのデッキでした。


火属性メインの多段デッキを思いついたのですが、これには何か問題がありますでしょうか?

事前に回復してもらい、起死回生からのレナとアスモで(ブースト250エンハ100)の高火力多段カウンターができると想定しました。

テンプレのようなデッキも組めることは組めるのですが、どうせなら本来の推奨属性の火デッキで行きたいと思いました。火デッキでミルド多段することには攻略上何か問題はあるのでしょうか?

  • おさかな Lv.11

    火の精霊の中でも最近は火雷の精霊が豊富にでてきているため、ゲスト側も火雷でかためられればセーフかと思いましたが、そうでもないということですね。 レナだけでは確実にHP20%以下になる保障がないと考えましたがレナだけでも大丈夫なのでしょうか。

  • こんちゃん Lv.99

    自傷50%1体いれば確実に20%以下になるのでレナで問題ないと思います。が、ゲストに火雷で固めるのを求めるのであれば、ゲストのデッキ例を示すべきではないでしょうか?雷メインのは配布で全て賄えるので構築難度は低いです。火雷が配布なり常駐なりで組みやすい構成でないとやってみようとは思えないです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報