黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
効率や期限を考えれば、野良でも高速周回部屋が増えてしまうのは仕方の無いことだと思います。
ただし、ホストがその手のコメントを出していない限りは、ゲストがどのようなデッキで入っても(明らかに迷惑をかける場合を除き)問題ないはずです。
リーダー精霊で意思表示というのもありますが、コメント編集の手間を惜しんでゲストに意思を汲み取れというのは身勝手な考えです。これについては意見が分かれるかもしれませんが。
野良のゲストならあまり気にせず気軽に入ってもいいのではないでしょうか。
ウィズを初めて1年半位になります。
以前からレイドが好きで、良く参加させて頂いておりましたが、
最近(以前から?)は高速周回部屋など、精霊やスキルを使用する
タイミングも決められた部屋が、野良でも増えているように思います。
ルールに縛られず、まったりとプレイしたい派なので、上記のような
部屋に気付かずに参加してしまった際に迷惑がかかるのを避ける為、
最近足が遠のいている状況です。
(例えば、ウラガーンレイドの際、「まいみ」を持ってない状態で
ゲスト参加したところ、「まいみ」部屋だったようで、参加した瞬間に
ホストの方が抜けてしまいました。)
ソウルオブキングスも同じような理由で、雷のみ集めて他はスルーしました。
色々と考えすぎでしょうか。
ホストになる場合もありますが、ゲスト参加する際の気構えとして
厳しい意見でも構いませんので、御回答頂けると幸いです。
※レイドは全て野良で参加しています。
以前に類似の質問があったのかもしれませんが、その点は御了承ください。
御回答有難う御座います。 まさしくおっしゃってる通りだと思うのですが、 「語らずとも悟れ」的な風潮が感じられて・・・ 今後は気楽に行こうと思います。