黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
運営のみ知ることである事と思います。
ドロップ率アップの潜在とは記述が違うので、他の方が書かれているようにイベント等で途中で出てくる宝箱の確率アップだと思います。確定情報ではありませんが。
レイドではパネルブーストがホストのみ有効になるので、同様に「仮にドロップアップ効果がある」としてもゲストが付けても無効になっている可能性があります。
終了時に「やったー」と言ってる人がいても自分は出ていなかったり、その逆もあるので判定は個別である可能性が高いと思います。判定が個別だとしたら、他の人が付けていても意味無いですよね。
全て推測なので違うかもしれませんが、個人的には効果がないと思います。
今回に限らず、レイドでのボスのドロップ率の悪さには苦労してます。
で、とある募集で「宝箱結晶(発見!魔導士たちの財宝)をつけるように」という指示があったので、その通りにしたらそのレイドではボスが手に入りました。
そこで質問です。
この結晶の説明には「効果の重複はしません」とあるのですが、レイドで使用する場合にはこれをどう解釈したらいいのでしょう?
参加者の誰か一人(特にホスト)が使っていれば他の人は関係ないのか?
それとも複数の参加者が使えば多少ドロップ率を上げられるのか?
こういう事は普段から決まった5人でレイドに参加されてる方でも分からないかも知れませんが、この場を借りてお尋ねします。