黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
私も雷闇が好きなのでⅡシンジ&カヲルを狙いました。
性能的には無くてもそれほど影響ないかなと思います。挙げられた精霊の中にAS連撃がいないのとAS特効ばかりなのが気になりましたが、SS以上9種のガチャで1点狙いは10万飛んでもおかしくないので、費用対効果としてはちょっと割に合わないかなと思います。
AS6chは重めなのとSS2が見破りなので、魔道杯でキーになるとしたら今年2月のグリコ魔道杯イベ覇(水光奨励)でのバレヒカリ的なポジで位でしょうか。それにしてもAS倍率は4chで2色踏んだバレヒカリよりも低いし、ASも軽減付、ステもATKよりHPがやや多めでトナメ向きというよりはクエ向けのバランス型アタッカーかなという印象です(勿論最新精霊なのでステ自体は高いです)。
エヴァハードではボス集め周回するステージ10が雷闇デッキ有利な構成です。
最初Ⅱシンジ&カヲルを連れて行きましたが、ダメブロを使う敵が多かったので外しました。雷闇変換役はリギットの方が適任でした。GPラギト、覇眼Ⅱカノン、リギットで周回しています。
ステージ4も雷闇中心のデッキで行きましたが敵の攻撃が激しくAS10%軽減では心許なくて、こちらもⅡシンジ&カヲルは外して雷闇変換役はパネル軽減付の闇ルシエラに任せました。
少し使ってみた感じ、見破りが欲しいのでなければⅡシンジ&カヲルの変換はちょっと使いづらいです。AS軽減は魅力ですけど、見破りを使わない人間からするとSS2が実質死んでいるので、難しいクエならより相応しいSSを持った精霊を連れて行きたくなります。
L覚醒でATKが上がるので、変換はリギットや闇ルシエラに任せてLのままで殴る方が良いのかなと模索中です。いずれにしろ中途半端な所はあり、このサイトの9.0点という最新ガチャ精霊にしては別段高くもない評価は順当だと思います。
SS9種だったGPガチャ・今回、SS8種だったスザクⅢ・USG、どのガチャでも1点狙いで500連以上して出ていないという投稿をネット上で見かけました。狙いにいかれるなら止めはしませんが、引く“べき”かと聞かれれば否と答えます。
手持ちを活かして乗り切る“べき”か、と聞かれてもそれも別に“べき”ではない。
今は複属性商法やってますけど以前は種族商法が流行っていたようです。揃ったと思わせた頃にはまた次の商法で売り込んでくるでしょう。
今この刹那の自己満足に課金する価値があるのかないのか、よくお考えになられたら良いと思います。
正直Ⅱシンジ&カヲルが入ったところで現状の雷闇は使い辛くて趣味の域を出ません。スキル偏りすぎ!
雷闇のカードが好きで、シンジ&カオルを狙ってもう5万は課金して回しましたけど出ません、、、ここでの評価は9.0、性能も好きだしイラストとしても好きです。
今後の魔導杯やイベントを考えると、取っておくべき精霊でしょうか?特に今のエヴァコラボハードなどで使えるかも気になります。
ただ、覇眼カノン4枚、リギット2枚、UGレナ1枚、GPラギト1枚、雷単だとGP元帥が4枚います、ここは手持ちを活かして乗り切るべきでしょうか、とても葛藤しています、回答アドバイスよろしくお願いします(;_;)
ごめんなさい、ステージ10じゃなくて8でした。
回答ありがとうございます!雷闇でss軽減はレイフェルしか持っておりません。 詳しい倍率なども配慮してくださり感謝です、やはりイベントクエでは今後役には立ちますよね。 使ってみた方からのご回答すごく参考になります。エヴァハード周回も、とりあえずデッキを模索して作ってみます。 1点狙い500連以上して出ないとは本当に怖いです、精神弱いのでかなりショックを受ける予感がします(;_;) 商法や流行に乗っ取られて回すことにはお金を費やしたくはないですね、今後のガチャに期待します。 最後の言葉にもう引かずに貯金すればいいや、とあっさり感じるようになりました(笑)本当にありがとうございました! 追記、個人的にロストエデンガチャ復刻してほしいです(笑)その時私はお金を使わず10連して、火光のアルドベリク&ルシエラが2枚同時にきてしまい、神引きしたからこれでいいや、と撤退してしまいました。今になって他精霊の性能を見るとどれも魅力を感じ、現在でも現役で大活躍しているのを他ユーザーさんのデッキを見て羨ましく思います...すみません、不満を漏らしてしまいました(^_^;)ルシエラおめでとうございます!