黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
野良で周回されているご様子ですが、正直最適のデッキというのは周囲の火力がどの程度あるか、どんなスキルを使用してくれるかにかなり左右されます。
樹なんて全員火力徹底すれば2tですが野良では4,5t見たほうがいいですよね。
当然ターン数が短ければノーチェインが強くなり、ながければ逆になりますし回復も必要となってきたりします。
なので最適を知り合い同士ではないレイドで探求するのは難しいです。
その上で、全員がある程度火力に寄せていてチェインプラスがあると過程するなら
基本的に4chまでの特攻、属性特攻、複色エンハ精霊が最適だと思います。
自分の場合、野良ではなく意思統一をしたレイドを行うことが多いので参考にならないと思いますがPTを添えておきます。
火:(GWクラヴィル4 GWテスタメント←適役がおらず妥協 また光変換の方が便利のためアタックあまり取れません)or ジグムント5
水:(雷光アンジェリカ2 3アサギ2 トートorジグムント5)or (GWミラノ4 エニグマチェリー)
雷:(ルルベル大2 ラギト セルマ2)or(ウラガーン5or4+ラヒルメ)
ここに必要に応じて状態回復持ちキャラを入れたりカウンター役に回ります。
おそらく新カメにカウンターなしで上のデッキでいったら周りが同じレベルでも死にますw カウンターって偉大ですね・・
常設レイドの世界樹、カメオン(下の級)、魔道書(真覇級)でアタック勲章を狙ってゲスト参加しているのですが、なかなか取ることができません。各デッキに対する方向性や役割についてアドバイスと、アタック勲章をよく取れている方はどんなデッキで行かれているのか教えてください。
世界樹 1巡目で終わることが多く特効増しにしています。
火:セレベルナ、通常ルーシュ、リィル、サクヤ、イヴ
水:聖夜リンポン、ロベルト、サイラス、ルフ、フェルチ
雷:プラーミャ、アルル、浦賀、通常リヴェ、グレイス
カメオン 黒竜級兼用で光闇デッキになっています。
火:GWクラヴィル、GWテスタ、バシレイド、水光チェルシー、クリネア
水:アサギ、新アサギ、アッカ3、通常キーラ、新ミネバ
雷:セルマ×2、浦賀、ディール、ファミリアメア
魔道書 迷走しています。Ch・属性を統一した方がいいのか、特効で固めた方がいいのか。
火:GPエッタ、ステファム、バジュラ、カナメ、イヴ
水:ヒミカ×3、アッカ3、フェルチ
雷:浦賀、ロア、新ミュール、グレイス、タマギク
よろしくお願いします。
野良だとカメオン・魔道書はまだ展開が読めるのですが、世界樹はどうしようってくらいにばらばらなことが多いです。総合的にみるとノーチェインよりも4ch程度の特攻がいいのですね。回復も減らして組んでみようと思います。
4tくらいがノーチェインと4chの火力の大きさが入れ替わる分岐点だと思います。 なので、3tで終わるならノーチェ多め、5t以上ならチェイン精霊多めで基本はいいと思います。 魔道書は攻撃は大したことなく、HP削りや毒がこちらの体力を削ってくる主な手段なため、レイド全体でSS回復が二人もいれば回復無しでも行けるかと思います。(毎回一人だけ回復お願い!っていいながらアタッカー取ってく迷惑な人?になる可能性大ですがw) 樹は低HPいなければ普通に回復無しでいけるかと思います。