黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
見知らぬ人と呼吸を合わせるのは不可能に近いです。
レイドはやるべきことが割と明確なためデッキがある程度固まってきますし、一部を除けば5ターンに一回しかSSを打てるタイミングが無いため分かりやすいとも言えます。
二人協力は一人の時の延長に近いため、デッキも攻略の考え方も人によって大きく変わります。
最低限相手のデッキを(キーになるスキルだけでも)覚えておくことで発動タイミングを調整したり、お願いしたりしやすくはなるかと思います。
ターゲッティングは基本的には攻略記事通りでいいかと思いますが、順番が重要な局面でも相手がターゲットしないパターンが割とあり、バラけてしまうとピンチになります。
全滅に関しては仕方ないと思います。どうしてもいやならば軽減系、蘇生、回復などを山盛りにしてひたすら生き延びる方向で行くしか無いかと。
二人協力プレイでこちらの掲示板や野良でプレイしているのですが、ターゲティンングや使ってほしいSSのタイミングなど呼吸を合わせるのは難しいのでしょうか?
他の方の質問を見て、友達や連絡とりながらとかは見たのですが、見知らぬ相手だとやはり難しいのでしょうか?呼吸が合うコツはあるのでしょうか?
みなさんはどうされてますか?
追加の質問
・見知らぬ人とのターゲティングはどうされてますか?私は一応、この攻略記事通りの順で倒してるのですが、違う手順の方と組むと自分が不安になります。攻略記事通りはダメでしょうか?
・呼吸が合わなかった場合、全滅するのですが、よくあることなのでしょうか?あまり気にせず、何度も挑戦したほうが良いのか、相手が悪いのか、自分のデッキ構成が悪いのか、原因がわからなくなることがあります。
よろしくお願いします。
相手のデッキを見ておくの大事なんですよね。自分が持ってない精霊を見ると困惑してしまいますし、最初の時しか映らないので、その人の狙いとかわかりにくい時ありますよね。 全滅は仕方ないのですね。あまり気にせず、続けさせていただきます。 回答ありがとうございました。