黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
ラギトはまあ明らかに非効率ですよね。単にデッキ組むのが面倒だから他のレイドと同じデッキで入ってくるという手抜きだと思います。正直なところかなり印象は悪いです。私は覇級でギャラクシーを集めてましたが、ラギトリーダーの人が反射待機かかってるのにSS使って壊滅というのも数回見てるので尚更です。もはやレイドのセオリーを知っているかどうかすら怪しいです。プラーミャはまあ初速あるしSSあるし手持ち少ないんだろうなと察しはつきますが、ラギトリーダーはかなりアレです。
私自身も当然最低限SSが使い物になる…というか、ASより優先したいSSが無い限りは属性特攻はナシですね。
バトルギャラクシーを集めるために絶級を周回していたのですが、プラーミャやラギトなどをリーダーにしている人を高確率で見かけます。
特にラギトはスキル反射の関係でSSも使用できずに後半では完全に置物になってしまうので、「ラギト連れてます」とアピールする意味が正直分かりません…。
バトルギャラクシーが光に変化するなら、普通に使える強いアタッカーだとは思います。
みなさんは属性変化するボスのレイドに属性変化後に対応できない属性特効を連れていきますか?
また、そのことについてどう考えていますか?
僕としては、連れてくるだけならまだしもわざわざアピールする必要性は無いと感じています。それなら、なんの変鉄もない見破りやパネチェンの精霊をリーダーにしてもらったほうが「この人は見破り(パネチェン)ができるんだな」と分かるのでありがたいです(プラーミャはパネチェンできるのでまだマシだと思ってます)。ワガママだったら申し訳ありません。
これはついでなのでサラッと(もしくはスルー)でいいんですが、やっぱり覇級の方がドロップ効率はいいですか…?
ASとSSをどちらを優先するかは意外と別れますよね。特効対象でもロアを連れていくことに良い顔をしない人もいるようですし。