通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

chame Lv101

kazuさんと同じくそちら側です。全く同じ考えです。

私はクイズが好きなので一人でする時は3色から踏んでいます。逆に言うと相手がいなくて何も報酬がなくて3色を永遠に解いてろと言われてもできると思います。
という人もいると思って頂けるとありがたいです。が、ポルンさんのような考えの方もいるのですよね。再確認させていただきました。以後、あまり踏まないように気をつけます。

P.S.たまにですが、変な単色より2色の方が簡単なことがあります。

Q:レイドで複色パネルを積極的に踏む人たち

最近一部の協力バトルにおいて、単色パネルが普通にあるのにも関わらず、あえて難しいパネルから踏んでいく方々を見かけます。
そして正解すると「すごい」、誤答すると「わからない」などとやたら連呼するのです。
コメント欄にはっきり「賛同できる方のみ」等と書いててくれれば避けるのですが、そうでない人もたまに居て、うっかり入ってしまった時は無駄に時間がかかって嫌な気持ちになります。
彼らは一体何をしたいのでしょうか?正直気持ち悪いです。

  • ポルン Lv.5

    あ、いえ、こちらこそ何かスミマセン、、、 3色を踏むという行為より、どちらかと言うとみんな妙にハイテンションだったのが気になりましてね。 何なんだコイツらは??となった訳です(笑)。 賛同される方同士でやって頂く分には私が文句を言う筋合いは全くありませんし、クイズゲームを最高に楽しんでいる方々なのだと思いますよ。

  • chame Lv.101

    私も何度かあり、初めての時はびっくりしました。何度か遭遇する内に慣れていくものでコメントを気にせずに問題だけに集中するようにしています。が、一緒になって3色を踏んでます。

  • DYJ Lv.148

    70%後半の2色より80%前半の単色の方が厳しいのはものすごくわかります〜 そういう意味で魔道杯中の心眼にはお世話になってますね〜

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報